Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.17最終号

 

こんにちは。Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜も今号で最終号です。

.........

近藤さんからのお便りです

2つあります。

 

 ①ミルの皆様ご無事で何よりです、もうしばらくの辛抱ですね!私の知り合いの95歳のおばあさんは『オロナイン(オミクロン)株?は怖いねェ~!』と言いながらピンピンしてます。

 

ところでこの紙面をお借りして私の高校の後輩の紹介をさせて頂きたいと思います、私は神戸の滝川高校でした、私学の男子高です、ここの卒業生には将棋の谷川名人、古くはNEC会長の関本さん、ミルの近藤さん、野球では別所、青田「 アッ知らんか?」等が育っています、実は私が卒業した翌年滝川第二高校が生まれました。

 

先日滝川学園の同窓会報が届きました、開いてビックリです何と滝川第二の卒業生として神奈川フィルハーモニー管弦楽団ホルントップ奏者、坂東裕香さんが紹介されているではないですか!早速YouTubeでオケの名前と坂東裕香で検索しました、するといましたいました、チャイコの52楽章のソロを吹いてました、ここだけの話吹く表情はオバチャンですがその素顔はめちゃくちゃ可愛いです、プロのオケなんて余程の実力がないと入れない特にホルンは難しい楽器、何だか嬉しくなってしまいました、皆さんよろしければ坂東裕香さん応援してやって下さい、宜しくお願い致します。

 

②不朽の名作ドラマ『北の国から』を語る会メンバー募集

 

今年放送開始から40年を迎えた不朽の名作ドラマ“ 『北の国から』を語る会 ”をミルの仲間に限り募集致したいと思います。

私このドラマが好きで好きで今も毎日の様に見ては心を震わせています、でもその感動を分かち合う仲間がいません寂しく思っていました、22年も続いたドラマですがこのドラマを知る年代層が高齢化した事もその要因でしょう、何とか語り合える仲間が欲しい、そこで思いついたのが他でもないミルのメンバーの方々でした、(深い意味は無いですが!)知らない訳ないですよね、あのシーン、このシーン、忘れられない名場面ばかり、さだまさしの音楽がまた素晴らしい、挿入されてれる数々の曲も然り、正しく総合芸術です、間違いなくミルのメンバーの中に隠れファンがいるはず!あえて誰とは言いませんがお一人は間違いないと思ってます?

出来れば今年9月までに舞台となった富良野へロケ地巡りの旅をしたいとも考えています、但しあくまで参加自由であり決してミルの活動に支障をきたすことは致しませんので御安心下さい。

 

ご賛同願える方がおられましたら是非下記までご連絡お願い致します。

 

連絡先

近藤辰生

携帯  08014949139

 

 

 

・・・・・・・・・・

 

共田さんの所属オーケストラの演奏会ご案内です。

 

2年間延期されていた定期演奏会がようやく開催の運びとなりました。

日野先生もソリストで出演されます。

直前のお知らせとなりましたが、チケットをご希望の方はお知らせください。

 

*神戸高校OBオーケストラ第20回定期演奏会

320(神戸文化ホール大ホール

 13時開場 14時開演 無料

*ブラームス  交響曲2

 ブラームス  ヴァイオリンとチェロの為の協奏曲

 ブラームス  大学祝典序曲

*お申込みは

    共田  bertyoko@docomo.ne.jp まで

 

・・・・・・・・・

次に、レッスンの時に印象的だった先生の言葉は?という話題を編集部内で語ってみました。

◇平家

(平家)数年前に、林俊昭先生と雑談をしていた時、

(林)「ロストロポービッチは人と普通に会話しながら、とっても難しいフレーズを難なく弾くんだよね。あれって意外と難しいよ!」
(平家)「へー、そうなんですか?」
(林)「まず、舌を出したりひっこめたりしながら練習してみる。次は独り言を言いながら練習。それが出来たらロストロポービッチみたいに会話しながらね。(笑)」

後日、自宅で実際にやってみた。確かに難しい。音楽とは異なる事を脳が同時に指示することになる。
「あのさー」・・、「何?」・・・・次の言葉が出てこない。(笑)

ということでした。

思うにこれは「音楽が身についているかのチェック」になるのかな?と解釈しています。
・(まずは練習)舌を出したり引っ込めたりしながらメロディーを演奏してみる。
・(難しい練習)独り言を言いながらメロディーを演奏してみる。
・(さらに難しい練習)誰かと会話しながらメロディーを演奏してみる。

いまだにできないので、強く印象に残っている言葉です。

 

◇小林

私は日野先生の先輩にあたる女性の先生にずっと見ていただいています。よく先生に言われることは、

「チェロはもともと身長180センチくらいのゲルマン民族の男性が弾くように作られているのよ。だから160センチ足らずの私たちが弾こうとしても無理があるの。指が届かなかったり、力が足りなかったり。」

だから弾けなくても仕方がない のではなくて、工夫をしましょうということなのですが、私は、弾けなくても仕方がないんだと、諦めてしまうことの方が多いのです。笑

でも、「このエチュードのここは難しいから飛ばしてもいいですよ」と言われると、もう少し頑張ってみますと言ってしまう。これは先生の作戦勝ち?泣く泣く練習曲に向かう毎日です。

 

◇共田

私の先生は、ソナタなどで同じフレーズが繰り返される時は、機械的に同じように弾いてはだめ、情景がどのように変わっているかを考えて弾いてと言われます。

それから、先日オーケストラの練習で指揮者の言われたひと言、「チェロの皆さんはPのところは指紋で弾いてください」がツボでした。チェロパートは大人気で5プルトあるので、指紋でさする程度でも十分のようです。

 

◇岸良

私はレッスンで「呼吸が大事!」とよく言われます。

弾き始め、フレーズ替わり、息を吸ってから弾き始めること。

バッハの無伴奏を練習していると、よく息の吸い方が足りないと言われます。

 

・・・・・・・・・

最後に

 

◆小林

ミル通信を最終号にしようと決めてから力が抜けてしまいました。

チェロの日のオーケストラも中止になってしまったし、職場に行っても出勤者を半減しましょうとかでまばらなメンバーだし、あと一息とは思いつつも、この2年間何をしてきたのかしらね

思い切って髪を染めたこと、化粧品を変えたこと、洗剤を変えたこと…などなど。気分転換?というより少しは自分の生活スタイルを変えてみようという思いがあったような、なかったような。結果、人間ってそんなに簡単に変わるものではないのよね。

ということは、いっちょかみはいっちょかみのままという事で、みなさんに会えることを楽しみにしております。またリアルで遊んでくださいね。

 

◆岸良

「長いから最後まで読めない」とかご注意頂いた事もあり読んでくれるかどうかもわからないのに続けても意味があるのかな?と思ったこともありましたが、有志での練習再開も決まり、Mille Mailの役割を終えてほっとしています。「ご無理の無い範囲内で」が最優先ですが、5月からの練習でお会いしましょう。

 

◆共田

2020年の6月からお届けしてきたミル通信ですが、先日、5の練習日も発表された事ですし、月一度皆さんにミルの事を思い出して頂くという役目も果たせたかなと思い、今号をもって終了とさせて頂きます。

 

長い間、拙い文章を読んで頂き有難うございました。

楽しい話題をお寄せ下さった皆さん、アンケートにお答え頂いた皆さん、ご協力を感謝致します。

今後、団内への告知がある方は、パートリーダーまでお知らせください。

 

それでは、練習会場でお目にかかれる日を心待ちにしております。

 

岸良香織、小林奈緒子、共田洋子

image0.jpeg
JPEGファイル 278.4 KB
image1.jpeg
JPEGファイル 322.8 KB
2022.8.11_長崎「平和祈念コンサート」.pdf
PDFファイル 210.7 KB
2022.6.26_岡山・第2回笠岡チェロアンサンブルフェスティバル.pdf
PDFファイル 321.6 KB
2022.5.8_京都KOTOコンサート.pdf
PDFファイル 341.6 KB

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.16

 

団員の皆さま、こんにちは。

お変わりありませんでしょうか。

緊迫したニュースが続きますが、まずは免疫力向上のために美しい音楽を聴き、楽しい本を読もうと思うこの頃です。

 

・・・・・・・・・

最初に佐々木先生のお嬢様のリサイタルのお知らせです。

 

  佐々木有紀ピアノリサイタル vol.3   

日時:32日(水) 19:00開演(18:15開場)

会場:豊中市立文化芸術センター  小ホール

曲 :バッハ:平均律クラヴィーア曲集 第2巻より第1番 ハ長調BWV870

ドビュッシー:“映像”第1集より「水の反映」/前奏曲集第1より「西風の見たもの」「沈める寺」/喜びの島

ショパン:4つのマズルカ Op.30

スクリャービン:ピアノソナタ第3番 嬰へ短調 Op.23/詩曲「焔に向かって」Op.72

1,500円 全席自由

ご希望の方は

smgon.music@gmail.com  まで

 

・・・・・・・・・

続いて、2パート雑賀さんよりのご案内です。

 

 

3件のコンサートの本番演奏のお誘いですが、
1000
チェロに関わりのあるものですので、
ミルの皆さんに紹介しておきたいと思いました。

以下が概略です。

1)2022.5.8_京都KOTOコンサート

 1000チェロの指揮でお世話になった田久保先生のお誘いです。
 詳細は添付ファイルをご覧ください。
 2ndの小林さんが情報提供していただけます。

2)2022.6.26_岡山・第2回笠岡チェロアンサンブルフェスティバル

 以前、milleの多くの方々で参加した「2011.5_笠岡コンテスト」というのがあるのですが、
 その時の主催者の一人である中村幸太郎さんというかたから、
 チェロアンサンブルコンサート募集の案内が届きました。

 milleにとってはとても懐かしい想い出である笠岡ですが、
 今回は個人で直接申込みができるコンサート演奏のお誘いです。
 ご希望の方は、添付の情報より個人でご応募下さい。

3)2022.8.11_長崎「平和祈念コンサート」

 こちらも田久保先生のお誘い、昨年の広島と同様の平和祈念コンサートで、
 長崎での開催です。チェロアンサンブルと第九のカップリングです。
 正式な詳細要項はまだのようですが、
 それまでは希望者の方々に雜賀が情報提供させていただきます。
 添付ファイルをごらんください。

(2パート 雜賀英之)

 

・・・・・・・・・

 

堀江牧生さんのデビューCD2月に発売予定です。そろそろお知らせが来るかな?

モスクワ音楽院で共に学ばれ、日本でも広く活躍されている3名のピアニストを迎えての、素晴らしい内容のCDです。

詳細・ご希望の方は共田まで。

〈収録曲〉

ベートーヴェン チェロ ・ソナタ第5番 ニ長調 作品102-2 (ピアノ入江一雄)

グリーグ チェロ ・ソナタ イ短調 作品36 (ピアノ沼沢淑音)

プーランク チェロ ・ソナタ(ピアノ佐藤彦大)
*販売価格 ¥3000   

 

・・・・・・・・・

 

2020年の6月からお届けしてきたミル通信ですが、先日、5の練習日も発表された事ですし、月一度皆さんにミルの事を思い出して頂くという役目も果たせたのかな...ということで、そろそろ一区切りにさせていただこうと思っています。

次号はいよいよ最終号。お題もいただいております。言い忘れたことがおありの方、投稿お待ちしております。

 

共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.15

 

 

…………………………

皆さま、こんにちは。

とうとう今年も最後の月になりました。

先日はお忙しい中、練習再開についてのアンケートにご協力頂き有難うございました。

運営委員会にて検討しまして、またご連絡させて頂きます。

・・・・・・・・・

さて、最初に1パートの近藤さんから、近畿フィル第九演奏会のお知らせです。チケットを4枚ご用意くださっているので、ご希望の方は至急近藤さんにメールをして下さい。kakeka2591@gmail.com

 

*近畿フィルハーモニー管弦楽団第九演奏会

場所      東大阪市文化創造館

日時     1219()

時間     15時開演

合唱     東大阪第九合唱

 

・・・・・・・・・・

次に3パートの八木さんから、師走らしい素敵な投稿を頂きました。

・・・・・・・・・

ミルの皆様、お変わりありませんか。3パートでお世話になっております 八木允です。

やっとデルタ株が収まったと思ったら、また、オミクロン株がでてきました。いつになったらコロナ終息になるのでしょうか!

さて、今回はお願いがあってミル通信に投稿します。

「二紀会」という絵画団体をご存知ですか。私の姉が委員をやっていまして、今回 神戸三宮にある生田神社から、来年の寅の大絵馬作成の依頼がありました。

一年かけて仕上げ、先月末に奉納しました。 

年末の多忙な時ですが、初詣等で生田神社にお参りされましたら、見てやってください。

来年、1月末まで飾ってあるそうです。

皆様のご健康とご多幸を、そして何よりもコロナ終息とミル再開を祈っています。

来たるべき年が、明るくなりますように!!

3パート 八木允

 生田神社で「寅」の大絵馬除幕式

© サンテレビジョン

神戸市の生田神社で30日、来年の干支「寅」を描いた大きな絵馬がお披露目されました。

縁結びの神社として知られる三宮の生田神社では、2005年から外部の画家に依頼し巨大な絵馬を奉納しています。

神事の後、絵馬を描いた洋画家の団体「二紀会」の八木茉莉子さんが綱を引くと、横幅およそ3メートル、高さ2ートルの大きな絵馬が姿を現しました。

ことしの夏頃から描き始めたという絵馬には、来年の干支で金色に光る目の「寅」と、前に進むという意味を込めたトンボなどが描かれています。

生田神社では感染対策として、QRコードでおみくじの番号が引ける取り組みも行っています。

「寅」の大絵馬は、来年1月末まで飾られるということです。

・・・・・・・・・

今度三宮に出た時に見せて頂こうと思います。

次は、ミルの祝典曲を作曲して下さった堀江牧生さんについてお知らせです。

・・・・・・・・・

堀江牧生さんのデビューCDが来年2月に発売予定で、事前予約が始まっています。モスクワ音楽院で共に学ばれ、日本でも広く活躍されている3名のピアニストを迎えての、素晴らしい内容のCDです。詳細は次の通り。

〈収録曲〉                 ベートーヴェン チェロ ・ソナタ第5 ニ長調 作品102-2  (ピアノ入江一雄)        グリーグ チェロ ・ソナタ イ短調 作品36 (ピアノ沼沢淑音)                プーランク チェロ ・ソナタ(ピアノ佐藤彦大)

*販売価格 ¥3000                                  

〈事前予約特典〉    

1枚購入……CD作成記念リサイタルの演奏動画プレゼント 

3枚購入……上記+CDジャケットスペシャルサンクス欄にお名前を記入

5枚購入……上記2点+CD1枚につき2500円でご提供

・・・・・・・・・

収録後に行われた3回の演奏会を聴きましたが、チェロもピアノも巨匠の競演という感じで、全身全霊の音楽に感動しました。予約ご希望の方は振込先をお伝えしますので、共田までご一報ください。

今年もミル通信をお読み頂き有難うございました。投稿をお寄せ頂いた皆さまに感謝申し上げます。来年こそ皆さまにお会いできますように願っています。

共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

(ここまで)

以上、よろしくお願いいたします。

ではまた!

Mille Mail 〜読んでミル書いてミルVol.14

 

みなさま、こんにちは。

今年もあと2ヶ月!びっくりですね。
ひと月遅れの金木犀もやっと咲きました。短い秋を楽しみましょうね!

さて、今月のミル通信に貝原さんが創作笑話を寄せてくださいました。
明るい笑顔が目に浮かびます。大阪締めが早く聞けますように!

  1パート 貝原さんのお話

 

《創作笑話》

ベートーヴェンの苦悩

 

ベートーヴェンは悩んだ。

耳の聴こえがだんだん悪くなってきたからだ。難聴?まさか聾に?・・・だとするとこれは音楽家にとっては致命傷である。

彼は困った。

手に入るあらゆる補聴器を試してみることにした。次から次へと試してみた。神に祈るような気持ちで試した。しかしどれもこれもあまり効果は無かった。

彼は焦った。

今度は大金を払って自宅のピアノを大音量の出るピアノに買い替えてみた。これでどうだ?しかし残念。これでも期待する程の効果は得られなかった。

彼は絶望しかけた。死も考えた。

しかし、ふと気がついた。そうだ!耳の穴に綿を詰めてみたらどうだろうか?これはもしかしたら良いアイデアかも知れないぞ。早速彼は試してみた。耳の穴に綿をぎゅうぎゅう詰め込んで、そしてピアノを弾いた。

そんな彼を見て友達の一人が言った。

「ベートーヴェンよ。そんなことしたら余計に耳の聴こえは悪くなるのではないのか?」

ベートーヴェンはニヤリと笑い、そして答えた「大丈夫。綿を耳に詰めてピアノを弾いたら、ピアノの音はコットンコットンと聴こえる!」

 

・・・・・・・・・・・・

10/27に、吹田メイシアター小ホールで「堀江牧生のチェロの朝」が開催されました。平日の朝10時からとお勤めの方には難しい時間帯ですが、休んだり(小林)半休したり(岸良)出勤を遅らせたり(共田)して編集委員は堪能してきました。

 

小林さんの感想をお読みください。次回は11/24()10〜です。聞いて損はないですよ〜。
・・・・・・・・・・・・

決して堀江牧生さんの宣伝ばかりするつもりはないのですが、とっても面白いコンサートでした。

ドボコンをチェロ3台でする?それもイケメン3人。これはお休み取らないとね。と、朝の通勤電車をちょっと外したくらいの阪急を乗り継いで吹田まで出かけて来ました。

多分、どこかでアーカイブが流れるのでしょうが、まぁ面白い。結果的にはチェロ3台だけではなく、バイオリン、オーボエ、ソプラノ!が入った6人編成。チェロってなんでもできちゃうのだ。まあ、すごい技術と、考えられない指板の位置を押さえていたし、パッセージだって無理無理という刻み。トランペットの音も聞こえた気がします。

ドボルザークに怒られたって、これで1000円はお得すぎます。楽しかった〜。毎月1回早起きしてみるのもいいかもしれません。

 

2パート 小林奈緒子

・・・・・・・・・・・・

ご覧になった方もあるかもしれませんが、ネットで見つけた「作曲家の身長比べ」が面白かったです。因みに私はモーツァルトと同じぐらい。カツラを脱いだら私の方が高いんじゃないか?と妄想……。

 

https://piano.animatomusica.com/composer/6096/

 

・・・・・・・・・・・・

今回はここまで。皆さんもぷぷっと笑った話など、是非お聞かせください。

 

宛先
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。宜しくお願いします。


共田洋子   bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織   rioriokishira@gmail.com

 

それではまた近い内に!

Mille Mail 〜読んでミル書いてミルVol.13

 

団員の皆様、こんにちは。

先月の中秋の名月は見られましたか?雲間から白い光を放って輝く満月、本当に美しかったですよね。
本気で、天体望遠鏡が欲しいなと思うこの頃です。

さて、佐々木先生からメールを頂きましたのでご紹介します。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪

平家様
ご無沙汰しています、佐々木です。
皆様お変わりございませんでしょうか?
こちらは家族皆元気に音楽やっています。
娘が大阪クラシック2021に大阪フィルの方たちとアンサンブルで2つの番組に出演しています。
♪無料のYouTubeで配信ナンバー917です。
よろしければミルの皆様にご案内よろしくお願いいたします♪
10
月末まで視聴出来ます。

私は1017日に三田市民オーケストラの演奏会でチャイコフスキーの交響曲第4番と、グリンカのルスランとリュドミラ序曲を指揮いたします♪三田の郷の音ホールで14時開演です。
よろしければ招待チケットご用意いたしますので、娘と合わせてミルの皆様にご案内よろしくお願いいたします♪
ではまた皆様とお目にかかれる日を待ち望んでいます♪^_^
佐々木宏
…………………………
佐々木先生もお元気で活動されていらっしゃるのですね!
チケットをご希望の方は、平家さんまたは編集委員にお知らせ下さい。
有紀さんのピアノの動画は、NO9 オーボエとファゴット、NO17 オーボエとトランペットとの共演です。

次は、1st近藤さんから演奏会のお知らせです。

 

♪ ♪ ♪ ♪ ♪

ようやく緊急事態宣言も解除されそうですがその後ミルの動きはどうですか?

 

ところで近畿フィルハーモニーは117日(日)がファミリーコンサートになっていますのでそのお知らせをさせて頂きますね。

〈会場〉

豊中芸術文化センター大ホール

〈開演〉  14:00

〈曲目〉

フィンランディア   (シベリウス)

カレリア組曲   (シベリウス)

新世界     (ドボルザーク)

です。

 

久しぶりのコンサートがようやく開けそうです、当たり前が当たり前である事の有り難さ、大切さ、改めて思い知らされました、当たり前に感謝です。

1st  近藤辰生

…………………………

チケットをご希望の方は、近藤さん又は編集委員までご連絡をください。

 

次は、2nd 小林奈緒子さんのつぶやきです。

♪ ♪ ♪ ♪ ♪

季節は刻々と変わって、秋ですね。
ミル通信も回を重ねてまいりましたが、ネタ切れでーす。
みなさん、起きてますか?
チェロ触ってますか?
こんな機会滅多にないと基礎からやり直している方もいらっしゃれば、「うーん、集中できないわ」とチェロケースを開けられない方もいらっしゃいます。ま、どっちもありですよね。好きなことを好きでい続けることの難しさ、情熱の配分方法って難しい。
ミル通信も始めてから1年半。同じものを見ていたとしても、方向も角度もいろいろあるし、興味だって様々ですね。細々と続いていければいいのですが…。

ネタがないのよ〜と言っていたら、娘から、「ちょっと聞いて欲しいんだけど…」とお題をいただきました。
彼女も所属するオケはあるものの今はお休み状態。そんな彼女がコンサートに出なくても聴きには来てねと誘われて手土産に困ってしまった。もちろん手ぶらでもいいんだけど…。
たまたまチケットをもらってしまった時とか、ちょっとしたお誘いを受けた時とか、気の利いた手土産をみなさんどうしていますか?
もらう側からしたら「いらない」んだけど、もらうと「ちょっと嬉しい」そんなお土産やプレゼントを教えてください。
因みに、私は今「生ミルキー」をよく使います。歯の被せにも安心の溶けちゃうミルキー。

昨日は「東京リベンジャーズ」を一気読みしました。うーん、秋の夜長にちょっと過激。
…………………………
私は高級ポッキーかなあ。正式名称バトンドール…。(岸良さん)
楽器が小さい方には小さなブーケをあげたいな。チェリストには迷惑だと思うけど…。(共田)

 

*****

今回もなんとか、通信を作成する事ができましたが、皆さんのご様子もお聞きしたいなーと毎回思っています。

 

宛先
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。宜しくお願いします。


共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 

kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

それではまた近い内に!

皆さま、お変わりありませんでしょうか?

感染症や大雨や大変な状況ばかり続きますが、ミル通信は楽しくお届けしたいと思います。

 

今月は、近藤さんと平家さんからの投稿をご紹介します。

 

近藤さんからは7月中に原稿を頂いていたので時期がずれてしまいましたが(遅くなりごめんなさい!)、お声が聞こえてくるような楽しいお話です!

 

平家さんからは、無伴奏組曲の練習レポートが届きました。

曲を決められてからきっちりひと月後に提出されたレポート、さすが我らが代表です!
………………………………
「この人、だ〜れ?」1st  近藤辰生


長らくご無沙汰しております、ミル通信いつもご苦労様です。
猛暑の中ついに東京オリンピックが始まりました、コロナ禍で開催が危ぶまれる中、アスリート達の心中は我々には計り知れないものがあったに違いありません、それだけにテレビ画像を通して受ける感動は想像以上のものがあります。

所で先日私のメールに平松さんと言う女性の方から1枚の白黒の古い写真と共にお便りが入ってまいりました!この白黒写真、私にとっては事件でした。実はこの集合写真に、ある超有名なシンガーソングライターの幼少期の姿があります、誰かお分かりでしょうか?あくまでこれはプライベートの写真であり他には決して存在しません、今回平松さんの了解を頂いて掲載しています。



平松さんはミルの演奏会にも来て下さる音楽大好き人間、今回のお便りもある演奏会に行ってきましたと言うご報告でした。平松さんと知り合ったきっかけはもう20年近く前になるでしょうか、阪神梅田でチェロを抱え電車を待っている私に声を掛けて下さったのが平松さんでした。帰る方角は同じで約40分間お話を致しました、しかし何とそれ以来一度もお会いした事はありません。従ってお顔は全く覚えていない、にも拘わらず毎回近フィルの演奏会、東大阪第九、ミルにも明石からわざわざ来て下さるのです。最近知りましたが明石で学校の先生をされていたようです。実家は長崎、以前体調を悪くされ大変だったようですが今はマイペースで関西のコンサートに出掛けられて楽しんでおられるようです。長崎におられる頃先生になるには弦楽器もとヴァイオリン教室にも通われていたと仰ってました。

写真に写っているシンガーソングライター誰かお分かりになりましたか?前列真ん中、ヒントはここまでの文章の中にあったのですが!
実はさだまさしです、何とさだまさしがヴァイオリンを習っていた井上将英先生に平松さんも習っていたそうです。平松さんに言わせるとさだまさしは子供の頃は落ち着きのない子供だったとの事です。私ベートーベンよりもモーツアルトよりもチャイコフスキーよりもさだまさしの北の国からのメロディーが好きだと言うと驚いておられました、さすがに『五木ひろしも』とは言えませんでした、でも今度告白しようと思っています。
さだまさしをこんなに近くに感じたのは始めてでした。
因みに高木のさっちゃんはこの平松さんと会った事があります、挨拶してもらいましたから。


・・・・・・

近藤さんからは平松さんのお話をよく伺っていました。20年もの間交流があるのは、チケットと共に送られてくる近藤さんの心のこもった熱いメッセージがあるから(想像)でしょうね!記念すべき第10回定演の時は、是非とも終演後ロビーでご対面を果たして下さいね。

 

………………………………
「バッハ無伴奏チェロ組曲の練習報告について」3rd  平家直美
 
練習について
・3人の先生に宿題のレポートを提出しているような気分です。()
・モーリス・ジャンドロンの教則本を使い、指番号、ボーイング等全て忠実に再現するようにして練習しました。
・練習時間は、平日は午後8時半~10時(練習後、お酒タイム)
・土日は平均して3~4時間ぐらい。
・サラバンズもぼちぼちとやりました。
・バッハ以外の曲は、8月11日が少人数の室内楽の内輪の発表会で、レスピーギに苦戦中です。
 
2番のメヌエット1,2
<メヌエット1>
・フルニエのCDを聞くと重音が綺麗。重音の和音の変化もワクワクする。
・やり始めて、2小節目で躓きました。指が届かないので、Cを小指で取ってから素早く重音に移動しています。
・繰り返し記号までの8小節で10日ばかりかかりましたが、7,8小節の重音がかっこよくて、弾きながら陶酔しました。()
・9小節目の重音を1の指でとるが音程が安定しないのは、指の肉厚?抑える位置?角度?
・21~22小節への音程がいまだに不安定です。(小指が短いため?)
【練習成果】
ゆっくり目のテンポで演奏し、ところどころ止まりながら通して弾けるようになりました。重音の音程はまだまだ改善(一生かかる?)が必要。もう1か月続けてじっくりと仕上げたいと思います。この曲は気に入りました。(嬉)
<メヌエット2>
・1小節目の小指でのトリルがもたもた・・。だって動かないもん。(泣)
・重音が少ないので割と弾きやすい。
・指番号を忠実なぞりながらに、流れるように(切れないように)演奏するよう努めましたが、弓を端から端まで使うようにしました。
・ポジション移動の考え方がなんとなく理解(あー、そうなんだ程度)できました。
・メヌエット1で重音を鍛えられたので、メヌエット1に比べて短時間で演奏できるようになりました。
【練習成果】
まあまあのテンポで通せるようになりました。様々な半音の音程が(たまに)きちんと取れたときは、ちょっとだけバッハらしく聞こえました。
 
3番のブーレ1,2
<ブーレ1>
・メロディはよく知っている曲。子供たちがヴァイオリンで発表会に使っているよね。
・まず、3倍くらい遅く弾きました。分散和音的な音階に指と弓がしっくりくるのに時間がかかりました
・音程が決まると気持ちいいけど、広い形(拡張)の指使いが安定しないとだめですね。
・ある程度メロディを覚えていたので、練習しやすかったです。でも、頭の中のメロディのテンポに、指や弓がついてこないのでイライラ。()
【練習成果】
フルニエのCDの7割ぐらいのテンポで通せるようになりましたが、移弦が多いので、必要のない弦を触って雑音が入るのが課題。このリズムが気持ちいい!と感じる瞬間が少しですがあります。
<ブーレ2>
線でのポジションの上がり下がりがある4小節目から7小節目の音程が本当に安定しない。
・1ポジションでのEを、1の指でとるのですが、この音程がカギかなぁ。外したら、1音でひっくり返る。(怖)
【練習成果】
ブーレ1よりはゆっくりしたテンポで演奏し、それなりに通せるようになりました。半音ずらすポジション移動が良く出てくるので、そこが(たまに)きちんと出来たときは気持ちいい。
 
2番のアルマンド
・初めてだし、メロディも頭に入ってないので、1音1音確かめながらゆっくりとボーイングしました。
・ところどころに重音が出てくるので、初めは重音を無視して、超ゆっくりメロディを通す練習をしました。2週間ぐらい。
・演奏中、必ず止まるところがあるので、その1小節前から繰り返し練習しました。
・前半の最後の小節の終わり方(半音)がとっても気に入りました。
【練習成果】
ゆっくり目の、自分のアルマンドのテンポでそれなりに通して弾けるようになりました。何か物語を語るような気分になって、悦に入っています。アルマンドも楽しいなぁと感じて、ふと3番のアルマンドをかじってみたら、3番はハ長調でなじみやすく、また、繰り返されるリズムが楽しい。時々、2番の練習中に3番にちょっかいをだすようになりました。()
 
今回の試み全体の成果について
・岸良先生に報告しないといけないという自己プレッシャーが、いい意味で練習の動機になりました。
・バッハに集中して取り組んで、音程、ポジション、指使いが今までより少し正確になってきたような気がします。(第3者がいないので気のせいかもしれない。()
・バッハ以外の他の曲(今まで練習していたもの)を演奏したら、ポジション移動が楽になっていた。(気がする)
・メロディに精一杯で、チェロらしい音の響きがイマイチだったり、ベースの音をしっかり出すことが出来ていないが、これらを体感したのは成果かも。
・アルマンドはほぼ毎日弾いたので、自分の毎日の成長を実感できた。
・まだまだかじり始めで、暗譜ができたものはありませんが、いい曲(好きな曲)ばかりなので、練習が楽しかった。

 

 ・・・・・・

もう随分昔、September  concertの演奏開始前に、お一人で無伴奏組曲を弾かれているのを目撃(!)しました。一音一音愛おしむようにゆっくり弾かれているのを聞いて、ああ、こういう弾き方もありだなー、カッコいいなと思ったのを覚えています。

 

………………………………

今回も長くなりましたが最後までお読み頂き有難うございました。

長すぎて読みにくい……というお声もチラホラ、でもひと月に一度、ミルの事を思い出して頂くのが私達の使命です。(勝手に思っている)

 

宜しければ皆さんの声もお聞かせくださいね。

 

宛先
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。

共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 

kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

それではまた来月をお楽しみに!

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.11

 

皆様こんにちは。

梅雨もあっという間に過ぎ去り、暑い夏がやって来ましたね。

 

まずは堀江さんから先号のお返事をいただきました。

 

 

「多くの方が感動的な文章を創ってくださって、つくづく開催してよかったと思いました。

こんなにもチェロを愛する方々の前で演奏させていただいていたんだなと改めて実感しております、、

興奮してしまっていてうまく言葉が出てこないのですが、送ってくださって本当にありがとうございました!」堀江牧生

 

 

喜んで頂けたようで何よりです!

 

今号のメイン内容は、平家さんと編集担当3人のお話です。

(ネタが無くて…)

 

Mille Mail の内容を受けて、

バッハについてのメールのやりとりがゆるっと始まりました。

 

平家:

ミル通信は各パートに連絡しました。

(中略)

 

ps  今、サラバンドを練習しているので

とっても参考になりました!()

 

共田:

 練習されているのは何番のサラバンドですか?

堀江さんのはどれもこれも胸に沁みました。全部を繋げてサラバンズにして、疲れた時に聴いたら涙が出てリフレッシュできそうです。

 

 

平家:

サラバンドは、今まで1番しかやってませんでしたが、

コロナで時間ができて3番、5番、2番、4番の順に増えてきました。()

6番は無理です・・。

5番は青木さんの90歳ぐらいの時のCDに教えてもらっています

ゆっくりと弾くのが好きです。

サラバンドの練習後にお酒1合半を飲むのが日課です。(大笑)

今日もいまから・・。

 

共田:

練習後の美味しいお酒、良いですね🍶

私は5番は手付かず、A線切りやすいので💦

6番もアルマンド以外は弾いていません。

いつか全曲弾けたらいいなー。

 

平家:

僕はサラバンド以外は弾いていませんので、

おすすめの楽章があれば教えてくださいませ。

小林さん、岸良さんにもお尋ねします。

僕は次に何に取り組むべきでしょう?()

気長に練習しますので・・。

 

共田:

うーん、難しいですねー。私は1番のプレリュードから順番に4まで、ゆっくりゆっくりやってきました。そして目から鱗を落としながらまた2巡目で色々な曲を弾いています。

6番のアルマンドは、怖いもの知らずで弾いてみたいと思い、苦労しながら一年間教えてもらいました。

 

やっぱり、聞いてみて弾きたい!と思われる曲なら、どれでも頑張れるのではないでしょうか。

 

みなさん、いかがですか?

 

小林:

 

実は私はまだじっくり無伴奏に取り組んだことがないのです。1のプレリュードだけはレッスンしていただいたのですが、もうひとつ不完全燃焼という感じで、中途半端に終わって、発表会用に先生の言われるままにソナタやコンチェルトやら弾いてきました。

コロナをいい機会と思って一年くらい前からぽつぽつと辿ってはいますが、難しいですね。

今年はピアソラの生誕何周年かの年なんですよね。アヴェ・マリアとか、アディオス・ノニーノとか、そーだ、ブエノス・アイレスの四季を順番に、なんていかがでしょう。笑自分ではとてもできない。

私はこれからフォイヤールでスケールのアルペジオをさらってからデュポールの3番です。

 

 

岸良:

(小林さんのメールを読んで、ピアソラはグランタンゴが好きだなー(弾けるかどうかは別))

と思いつつ

 

 

無伴奏は昨年からゆっくり取り組み中です。

1番を全曲終わらせて2番のプレリュードで止まっています。

(今は発表会用のコンチェルトが形になるまで中断しています。

身体が忘れるので、チェロを弾くときに1回だけでも必ず1曲弾きます)


私の先生は各舞曲に慣れれば、「サラバンドだけ」など同じ曲だけを弾いても

勉強になるとおっしゃっていましたよー。

 

レッスンでは1番を6曲通して弾く(理想は暗譜)のが一区切りでした。

通して弾くと「前後にこの曲があるからこう弾こう」と、

ストーリーとは烏滸がましくて言えませんが、

各舞曲の繋がりを意識して弾けるのがよかったです。

暗譜だと音が空気に溶けて行くような感じが味わえて、

更に新たな世界が見えてきました。

なので、6曲通して練習するのも楽しいです。

 

それから参考にした動画を貼っておきますね

メヌエット以外にも全曲解説があります。

 

Bach Masterclass: First Minuet from Suite No. 1 in G major 

 

https://youtu.be/9YmV1MHBxSg

 

平家:

皆さんのご意見やアドバイスで、無伴奏での次の練習曲が決まりました!(感謝)

「弾きたいと思うか?」「チェロの響き」で決めました。
・2番のメヌエット1,2
・3番のブーレ1,2
・2番のアルマンド
です。

力量が足らない曲もありますがぼちぼちと・・。
練習結果は1か月後にお知らせしますね!(汗)
サラバンズは好きなので続けます・・。()

 

以上。

 

平家さんの練習結果はまた次回以降ということで

 

レッスンの内容から離れて、自分の好きな曲を弾くのも楽しいですね。

私はアルマンドばかり弾くアルマンズもいいなーと思いました。

皆さんはどの舞曲がお好きですか?

 

今回も長くなりましたが最後までお読み頂き有難うございました。

 

皆さんの声もお聞かせくださいね。

 

宛先
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。

共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 

kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

団員のみなさま



運営委員会からの連絡です。

みなさまお元気でお過ごしのことと思います。

ミル通信を送らせていただきます。

↓  ↓  ↓

Mille Mail ~読んでミル書いてミル~Vol.10



皆さま、こんにちは。

あちらこちらで紫陽花が綺麗に咲いています。ツバメも巣立ちをし、鶯も上手に鳴けるようになってきました。
皆さんのチェロも良い音色を響かせていますか?

ところで、6/2に豊中市立文化芸術センター小ホールにて、堀江牧生さんのバッハ無伴奏チェロ組曲全曲演奏会が
開催されました。
緊急事態宣言が延長された事もあり広く皆さんにお知らせができなかったのですが、団員の方も数名来られてい
たので今回のミル通信は感想文特集と致します。

YouTubeで動画がアップされていますので、どうぞお聴きください。

(長谷川さんがコメント欄に、各曲の頭出し時間を書いて下さっています)

 <https://youtu.be/iHeW278otAohttps://youtu.be/iHeW278otAo



…………………………………………

「無伴奏はやっぱり舞曲だ!」

 3rd  榎本則彦



ゆとりの1番2番3番。20分の休憩を挟んで4番5番立て続けの熱演。

さすがの牧生さんもヘトヘト、25分の休憩を挟んで最後の力を振り絞り挑んだ渾身の6番・・・

PRELUDE、ALLEMANDE、COURANTE、SARABANDE、GIGUEと続いたあたりから、私の体が勝手に動き出した!

おやっ これは何だ?と思いしや、3列前に席する紳士も私と同じリズムで動いている。いや踊っている?



ここでこの組曲が一連の舞曲だったということを再認識・・・無伴奏はやっぱり舞曲だ!

…………………………………………

「バッハに捧げられた無伴奏全曲」

 4th  大川博巳



無伴奏全曲を1プログラムで聴くのは2回目。前回は、2016年にサントリーホールで聞いたYo-YoMA。その時とは、
また違う大きな感動を覚えた。

前半と最後の6番は、まるで様相が異なった。まさに、「静」と「動」。

前半は、涼やか。静かに目を閉じて、指先も弓も見ずに、瞑想しながら流れるように弾く。時に目を見張るよう
な指の速い動き、柔らかくしなやかな手首の返し、弦に吸い付くように行き来する弓、その紡ぎ出す音色の何と
美しいことか。

うってかわって6番は、躍動。大きくひとつ息を吸って一気に頂点に。迫真迫る、指づかい、弓の動き。時折、
大きな息遣いも混じって、激しさが客席まで伝わってくる迫力。鬼神迫る演奏とは、このことか。

最後の音が消えた瞬間、会場から「ブラボー!」

まさに魂のこもった渾身の演奏だった。

演奏後に師曰く「今日は、天国のバッハに捧げる気持ちで弾きました」。さもあらん、合点。

言葉では簡単に言い表せない無伴奏全曲だった。

バッハも大きな拍手をしていることだろう。

…………………………………………

「6/2 無伴奏演奏会」

 2nd  長谷川覚



無伴奏だけの演奏会は初めてで、1~3番のどれかを通して聞くことがほとんどでした。他のプロの方でも2日や
2部に分けたりするのが普通と思っていましたが、ただただ1~6番を順番に演奏する、これほど潔い演奏会は初め
てでした。

聞く方も体に力が入りっぱなしでした。あのスピードでほとんど休む事なく弾き切った、技術、精神力はただた
だすごいと感じました。

取り留めもなく書いても仕方ないので3点に絞って書いてみます。

①曲間のインターバルが短い

これはほぼアタッカーのようなつながりでした。中には解放弦の響きを遮って次の曲に入ることもありました。

後にご本人からも伺いましたが、「6曲を1つの話にしたかった」との事でその意図は非常によく伝わってきまし
た。(2番のクーラント早すぎ…)

②曲の解釈

無伴奏は奏者の数だけ演奏の仕方があると思いますが、ボーイングや弾き方が非常に研究されていると思いまし
た。

どこか無機質にプレリュードからジーグまで進んで行きますが、最後のジーグの完結のさせかたにストーリーを
感じました。(特に3番)

③無伴奏はチェリストにとって神聖なものである

全曲暗譜で、ほとんど目を閉じての演奏。そこには余計なパフォーマンスもありません。「バッハとの対話」と
いう言葉も使われていましたが、堀江牧生さんの音楽家としての価値観を感じました。

6番のジーグが終わった瞬間、計ったかのように「ブラボー」との声があがりましたが、そんな言葉すら軽薄に聞
こえてしまう、感動の演奏会でした。

…………………………………………

「アルマンドは神との対話」

 2nd  中尾彩子


牧生さんがいつになく真面目な顔付きで始まった無伴奏全曲演奏会。合間のおしゃべりも全くなし。
序盤は静かに滑り出し、
後半に向かうにつれて徐々に盛り上がり〜最後の6番は体力的にはヘトヘトなんでしょうけどそこでギアアップし
て圧巻の演奏!なんとも神々しくて〜。
アルマンドは美しくまさに神と対話しているようで〜
音がライトに照らされながら天に上っていくようにも見えました。

全身全霊で弾いてられるのが伝わってきてとても心揺さぶられました。
コロナだけど思わず、最後にブラボー❗️て叫んだ方いらっしゃったけど私も賛同して叫びたかったな〜。
生でバッハ無伴奏全曲聴けるなんて…幸せな <x-apple-data-detectors://2> 3時間でした。

次の牧生さんの演奏会が待ち遠しい❣️です。

…………………………………………

「生演奏の与える力」

 1st  岸良香織



1番のサラバンドの終わり、長く伸ばしたGの響きと続くメヌエットに心洗われました。

2番の語るプレリュードから、アルマンドの空気が一変する入り方もドキッとします。

どの組曲も6曲の構成が見事でかつ新鮮。6番は特に、牧生さんの持ち味の一つである硬質な響きと曲が融合して
秀逸でした。



最近仕事が忙しくこの日あまり体調が良くなかった私、天に流れゆくような1・2番で癒され、ハ長調らしく堂々
とした明るさの3番で元気になりだしました。4・5番でエネルギーを溜めながら、6番を聴くころにはすっかり元
気に!生演奏の与える力を実感した夜でした。

…………………………………………

「無伴奏は楽しい」

 1st  共田洋子



牧生さんのレッスンを初めて受けた時、無伴奏組曲ってこんなに自由で楽しい曲だったんだと、目から鱗がボロ
ボロ落ちました。(コンタクトでなくて良かった)

難しい指づかいをマスターして、重音を綺麗に響かせる、技術面を磨く練習曲だと思っていたけれど、短い一曲
の中に豊かな物語が隠れている事、それを表現するにはどういう弾き方をすれば良いのかを教えて下さいました。



牧生さんの演奏会にはいつも、勉強するぞ、感動してやるぞと気合を入れて臨みます。

でもこの日は、力を抜いて静かな水面に漂っているようで、何故か懐かしい思い出なども浮かんできました。

6番では最初の一音から体温が急に上がり、そのまま天上まで連れて行かれました。



同じ時代に生きて、チェロに出会って、素晴らしい演奏を聴けることが嬉しく、さらに無伴奏組曲が好きになっ
た夜でした。

…………………………………………

今回も長くなりました。最後までお読み頂き有難うございました。

練習再開までまだ見通しが立ちませんが、この通信が皆さんとミルを繋ぐささやかな糸になれば嬉しいです。

皆さんの声もお聞かせくださいね。



☆宛先☆
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。

共田洋子   <mailto:bertyoko@docomo.ne.jpbertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 kobayashinaoko2018@gmail.com <mailto:kobayashinaoko2018@gmail.com

岸良香織  rioriokishira@gmail.com <mailto:rioriokishira@gmail.com>

団員のみなさま

 

ミル通信Vol.9をお届けします。

………………

皆さま、大型連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?(ゴールデンウィークという言葉は商標登録されているので、NHKでは使わないそうですね)

 

私は、片付け、掃除、断捨離、練習などちょっと欲張って計画を立て、8割方達成できたので満足です。

 

ところで、緊急事態宣言も延期されそうな気配ですね。(この通信が流れる頃には決定しているかな?)先の事は誰にもわかりませんが、なるべく明るい気持ちで毎日を過ごしたいと思います。

この通信が、少しでも皆さんの気分転換となれば幸いです。(共田)

 

 

最初に、パートリーダーのひと言。トリを務めるのは4thの吉岡さんです。

 

………………

ミルの練習が中断してから、一年が過ぎてしまいました。

パートリーダーにあるまじき……ですが、正直ほとんどチェロの練習ができていません。

以前は、職場の会議室を借りて練習をしていたのですが、それができなくなり、家では音を出す事もままならず……ミルの全体練習もなくなり、パート練習もなくなり、個人のチェロレッスンもお休み……と、ずるずるとチェロから離れてしまいました。

 

その後、個人や少人数のアンサンブルのレッスンは再開したり、習っている先生の教室の発表会も無観客で実施しました。が、また緊急事態宣言でレッスン中止……となかなか安定せず、モチベーションを保つのが難しい状態です。

 

世の中一般には、少しずつこの新型コロナウィルスとの付き合い方を学んでいる感じですね。プロの音楽家たちは、方法を模索しながら活動を再開している人も多いようです。一方、純粋に趣味として、楽しみとして演奏しているアマチュアは本当に判断が難しいです。

 

私が習いに行っている和太鼓教室の社長は「太鼓は不要不急じゃないんです!」と叫ぶように訴えていました。アマチュアの活動もどこかで経済活動につながっているだろうし、アマチュア演奏家自身にとっても、少なくとも不要なものではないのでしょう。

 

家にいる時間が長くなり、家で映画を見る事が増えました。そんな中で、子供の頃に見た『エレクトリック・ドリーム』という映画を久しぶりに観ました。35年以上前の映画ですが、人工知能を持ったコンピュータが主役?です。音楽映画ではないですが、素敵なシーンがあります。

オーケストラでチェロを弾くヒロインが家で一人で練習をしていると、下の部屋のコンピュータが演奏に絡んできてかけ合いになります。バッハのメヌエットが、四拍子のラバーズコンチェルト風になり、さらにアレンジされていきます。音楽が生まれる瞬間の喜びといったら大げさでしょうか。

 

の基本はアンサンブルだと改めて感じます。

少なくとも私にとってはそうだと再認識するこの一年でした。

 

まだまだ安心できる状況ではありません。緊急事態宣言も延長されそうです。

でも、そろそろミルの活動再開への道筋を考えていっても良いのかもしれません。

 

仕事場でもコロナ対策に追われていましたが、多くの人が働いている中で意識の違いがもっとも難しい問題でした。ミルも同じだと思います。

これまでは、「全員揃って」を大原則にしていましたが、それぞれのタイミングで戻ってくる形でも良いのかもしれません。それぞれの「ミルで音楽を楽しむ心」を少しずつつないで再建していければと思います。

現在「ミルで音楽を楽しむ心」をつないでくれている糸がこの通信です。

みなさんに感謝します。

 

20215月 吉岡 

………………

 

次に3パートの勝島さんからの投稿です。

いつかまた必ず、美味しい旅に出られる時がきますよね! 

………………

みなさまお久しぶりです。

前回のお米アンケートは私がリクエストしました。取り上げてくださりありがとうございます

 

実は一昨年の秋に新潟に旅行しまして、その時に知ったお米が大層美味で、みなさんご存知かなとちょっと興味が湧きました。

 

「新之助」新潟コシヒカリ

大変美味しいですよ。粒が大きくしっかり、少し固めだけどもっちり感もあります。

巨人のキャンプで使ったところ、選手に大変評判がよかったそうです。

それから知り合い何人かにオススメしたところ、とても好評でした。

取り扱い店は少なそうですが、阪急オアシスにはあります。

一度ご賞味あれ

 

と言うことで、たいした投稿でなくスミマセン。

 

チェロですか?

、、ボチボチです。

失礼しました〜 

(勝島和子)

………………

 

続いて4パートの櫻井さんです。櫻井さんはブティックchizuを開店されました!(ご家族限定)

………………

皆さんお元気ですか?4パートの櫻井です。
ミルの練習がなくなってもう1年以上経ちましたね。毎月皆で同じ場所に集まり合奏するのが当たり前だったのに、今では何だか夢のように思えます。一刻も早いコロナの終息を祈るばかりです。

さて、コロナ禍でチェロの練習や合奏がなくなり、やる気がダウンしていた時に、新たな趣味に出会いました。それは洋裁です。
もともと洋裁には興味があったので、最初は可愛い姪っ子のためにワンピースでもと思い、お手頃な家庭用ミシンを購入し、チクチク縫い始めました。悪戦苦闘の結果、下手ながらもまずまずのものが完成し、それを喜んで着てくれる姪っ子を見ているうちに、ムクムクと創作意欲?が沸いてきたのです。ソーイングの何が楽しいかというと、もちろん形で残せるということもありますが、どうやら私は「縫い目」そのものが大好きなようで、綺麗に揃った縫い目を見ると、とても嬉しく幸せな気分になります。唯一嬉しくないのは疲れ目でしょうか()


洋裁をしようと思ったもう一つのきっかけは、ドキュメンタリー映画「ザ・トゥルー・コスト  ファストファッション  真の代償」を観たことです。内容は重いですが、興味のある方には是非観て頂きたいです。巷に溢れるファストファッション、私もお世話になりましたが、この映画を観て、夫と「ファストファッションを買うのはやめよう」と決めました。しかしネットで詳しく調べると、メイドインジャパンと表示されていても実は裏があるようで 語ると長くなるので省略しますが、この映画も私の背中を押してくれたと思います。

そんなこんなでほぼ一年が経ち、姪っ子にワンピースとチュニックを計4着作りました。そして、嬉々としてワンピースを作る私を恨めしそうに見ていた夫にも、やっとシャツを作りました。子供のように喜んでおり、縫った甲斐があります。次は父にシャツを作る予定です。

 

長々と、しかも全くチェロと関係のない内容で恐縮です。でも、自分の手で何かを創り出すのって楽しいです。美しい音色と音楽も創り出せるようにしたいです。次はチェロと関係のあることを書きますね(また書くつもりか!)

(櫻井千寿)

………………

 

最後は編集委員の2nd小林さんです。お勧めの体操、やってみようかな!

………………

みなさま、こんにちは。

なんだかまたというか、まだまだ大変な大阪、関西地区ですが、お元気でいらっしゃいますか?

この頃の怒りは、結構混んでる通勤のJR7人がけ座席に5人で平然と座る人たち。密は困るけど前には密に立っている人がいるのだよ。とはいえ「詰めてください」とは言いにくいパスタに平然とお箸を付けてくれるコンビニのお姉さんなんか全然オッケーです。

 

さてさて、先日の2ndWEBミーティングで話題になったチベット体操。なかなか面白いのでこちらにも紹介しておきます。

http://tibet-taisou.com/tibet/

 

少し前に話題になったようなので、ご存知の方もいらっしゃるでしょうが、免疫力アップして乗り切りましょう!

(小林奈緒子)

………………

今回はここまで。沢山お声を寄せて頂き、編集委員一同感激です。

読んでくださったあなたも、ちょっと何やら書きたくなったりしていませんか?

短くても長くても歓迎!お孫さんの話とか、職場の話とか何でも結構!どうぞ元気に過ごしていらっしゃるご様子をお知らせください。

 

宛先
下記3名の誰にでも結構です。メールでお送りください。

共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp
小林奈緒子 kobayashinaoko2018@gmail.com 

岸良香織   rioriokishira@gmail.com

最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた近い内に!

Mille Mail  〜読んでミル書いてミル〜Vol.8

 

ミル団員の皆さま

こんにちは。

日に日に春めいてきましたね!

三寒四温とはこんな日々のことを言うのかぁ、と感じる毎日です。

 

今号は、

小林さんが聴きに行って来られた北村陽さんのコンサートレポ

アンケート〜参加してミル〜 結果「好きなお米の銘柄」

広島での演奏会参加募集のお知らせ

近藤さんの演奏会のお知らせ

 

をお送りします。

 

 そうだ!

格安スマホにしよう、と思い立ち、決行してきました。みなさん、お元気ですか?

ちゃんとPCにバックアップして臨んだものの、いざ復元しようとするとさまざまなトラブルで、昨日はチェロの練習ができなかったぜ。

 

さて先日、京都コンサートホールでの北村陽さんのコンサートに行ってきました。小さい時から活躍されていた陽さんも、もう高校生。ついうちの子目線になってしまいますが、いやいや、最初のバッハの無伴奏6番の一音目でぶっ飛んでしまいました。なんて音!

ブラームスのチェロソナタは低音がとても魅力的。藤倉さんの曲では意外なメガネ男子の出現。そしてショパン音がキラキラしていました。アンコールは同じくショパンのノクターン op20…

私の感想を読むより生で聴くのが一番ですね。

京都コンサートホールは、少し座席は調整されていたのかと思います。ペア席があるけど程よくとばしとあるようでした。マスクなしで満席でコンサートを楽しめる日が早くくるといいですね。

(小林奈緒子)

 

 アンケート〜参加してミル〜 結果「好きなお米の銘柄」

 

結果は各1票ずつでした。集中しないところがお米の好みは人それぞれなのを表している

 

あきたこまち 1

ササニシキ  1

つや姫    1

ひとめぼれ  1

ゆめぴりか  1

新之助    1

てんたかく  1

てんこもり  1

 

 

銘柄には特にこだわらず、コープさんのカタログ(めーむ)でその週お買い得なものを届けてもらっています。(ともだ)

つや姫は行きつけのお店の推薦です。ここのおにぎりが絶品なのよ。だから、銘柄を選べる時はつや姫でお願いしています。

 

お答えいただいた方ありがとうございました!

 

 

 平和祈念コンサートin広島

 チェロ・アンサンブル出演者募集

ミルの原点ともいえる広島でのコンサートが、815()開催されます。
田久保裕一先生指揮、松本愛子さんコンミスで、チェリストを80名募集。現在、応募者は70名を超えていますがまだ余裕があるので、ご興味のある方はご一読ください。
ミルからも10名程が申し込んでいます。

詳細は添付ファイルをご覧ください。

<2108 平和祈念コンサート_一般募集.pdf>

 

 

みなさま、ご無沙汰していますお元気ですか、ミルの皆さんもご無事でお過ごしの事と思います。

ところで近畿フィルハーモニーの方はやっと練習が始まりました、それと同時に去年延期になった岡田(指揮者)先生の喜寿の記念演奏会の特別オケの練習も再開されました。

 

55()

場所は東大阪文化創造館です。

曲目は

シベリウス   フィンランディア

スメタナ    モルダウ

チャイコフスキー    交響曲第5

です。

 

やはり合奏は楽しいですね、

この5番は私にとっては思い出深い曲でシンフォニーの中で一番好きな曲なんですよ、特に2楽章ホルンのソロの後のチェロのメロディーは最高!

私のオケのデビュー曲であり学生時代パチンコでLPを買ったのもこの曲!

 

ご都合が合えば、是非皆さん、いらしてください。

 

チケット申し込みは

近藤さん kakeka2591@gmail.com

まで

 

皆さんの近況や知らせたいこともお待ちしています。

短くても、チェロ以外の話題でも結構です。

このメールは皆さんのご協力で成り立っています。


宛先

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。


共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子  kobayashinaoko2018@gmail.com


岸良香織   rioriokishira@gmail.com



最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた近い内に!

「2108 平和祈念コンサート_一般募集.pdf
PDFファイル 1.8 MB

団員のみなさま

 

運営委員会からの連絡です。

 

ミル通信をお送りいたします。

 

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.7

 

ミル団員の皆さま、お変わりありませんでしょうか?
暖かくなった途端に花粉が飛び出して、困ったものだの毎日ですね。

 

 佐々木先生からメッセージをいただきました

 パートリーダーさんのお声パート2 

 アンケート

 リハビリの会(!)の案内

 

今回も盛りだくさん。どうぞお楽しみください。

 

 

まずは佐々木先生からのうれしいお便りです。

 

*******************************

ミルの皆様こんにちは佐々木です。
コロナ禍の中皆様いかがお過ごしでしょうか?


私は昨年の4月と5月は完全休業状態でしたが、6月からは複数のオーケストラが活動を再開して、秋になり9割くらいのオーケストラが活動を再開して、その後またいくつかの団体が活動を休止していますが、4月からはほぼすべてのオーケストラが活動再開の見通しでいます。

 

つい先日は家族3人で豊中でコンサートをして、久しぶりにベースと向き合う時間も出来てありがたかったです。

 

私も一応ギリギリワクチン接種の1番早いグループに入っていますので、ワクチン接種がスムーズにいけば良いなと思っています。

 

昨年の6月に活動を再開した当座はオーケストラの管楽器に、感染の恐れがないか多少不安でしたが、すぐにそれは対策さえ取っていれば不安はないと実感いたしましたその後は特にシールドを設けなくてもある程度の距離を取っていれば大丈夫と思えてきました。

昨年の緊急事態宣言のころはまだコロナに対して未知の部分が多くクラシックのオーケストラもリスクのある活動とみなされていたのが、その後の実際の活動の実績により、過度に怖がる対象でなくなってきたことを実感しています。

現在は緊急事態宣言の中でも8までなら公立の施設が部屋を貸してくれるので、私の関係しています多くの団体が、その時間内で活動を続けています。


皆様との活動再開を心から願っておりますが、どうかくれぐれもご無理のないようになさってください。ではお目にかかれます日を夢見ています。

(佐々木宏)

 

****************************

お元気そうでなによりです。早くお会いしたい!

そんな先生のコンサートのレポートもどうぞ。

 

****************************

210日、懐かしの豊中市立文化芸術センターの小ホールで、佐々木先生ご一家のコンサートを聴かせて頂きました。

奥様、お嬢様のピアノソロ、其々が伴奏されて先生のコントラバス演奏、ピアノの連弾、そして3人での演奏。豪華なプログラムでした。

奥様の穏やかで優しい演奏には、どこか張り詰めていた気持ちがほぐされたようで涙が滲みました。

お嬢様は純白のドレスで登場!ご挨拶では、演奏会の中止が続いた昨年、やさぐれて3ヶ月ピアノに触らなかったとおっしゃっていましたが、今、生で演奏する事の若々しい喜びがあふれていました。

コントラバスはオケでは身近な楽器、でもソロで聴くのは初めてでした。ゆったり響いたりハイポジションを駆け抜けたり、重厚な音が素敵でした。
そして先生の衣装にニッコリ。後ろ姿は黒地に白の水玉(斬新!)ところが振り返られると前身頃だけは真っ白(素敵!)それを見た時、今日は来て良かった〜と思いました。「先生、可愛い〜」という呟きも聞こえました。

ミルの演奏会ではいつも後ろから聞いている先生の軽妙なMCを、客席から聞くことの不思議、早く皆さんと一緒に定演の舞台にのりたいなと強く思いました。

久し振りに生の演奏に触れて、ご家族の温かさに包まれた2間でした。

おまけの情報:
ご家族でドライブする時のBGMは、先生のお好きなクラシックが採用される事は少なく、「嵐かB'z」だそうです。そして先生は昨年まで「嵐」のファンクラブに入られていました!(チケット確保要員だと推測)
1パート 共田洋子)

****************************

 

雑賀さんからのお便りは、なかなか斬新です。

 

****************************

ミル通信  いざ原稿を頼まれて  

    気の利いたことが  まるで浮かばず

 

文才の  ないのを承知で  トライアル

    短歌でお茶を  にごす戦略

 

いつになく  からだが痛いと  思ったら

    きのうの練習  久々過ぎた

 

久々に  milleの曲目  さらったら

    なにか新鮮、これ予定曲?

 

2nd  メンバー元気か  気になって

    リモート始めて  元気をもらう!

 

まきおさん、ドボコン演奏素晴らしく

    でもアンコールなく  少々寂しく

   

両親が  病んで初めて  気づくのは

    自分の人生  短いということ

 

コロナ禍で  再開悩む  ミュージシャン

    雪解けを待つ  milleは賢い!

 

(宮田)大さんの  イベント参加で  ビデオ録り

  練習よりも  自撮りで手こずる

 

福島の  チェロイベントの  声かかり

 期待はするも   人集まるか

 

今月も  多忙によって  ギリギリに

  以上の10首で   ご勘弁あれ!

 

リモートで  おしゃべり楽しむ  ミーティング

    他パート参加を  歓迎してます!

 

字余り、粗末な内容で失礼しました

2パート 雜賀英之) 

 

 

雑賀さんより

2nd のリモートミーティングに参加ご希望のかたがいらっしゃれば、雜賀アドレス

vyw01255@nifty.ne.jp にご連絡ください〜」

とのことです。

 

********************************

帰ってきたアンケート
〜みんな参加してミル〜

なんと今回はお題をいただきました!

「好きなお米の銘柄」アンケートです。
作成するために調べたらお米の銘柄って本当にたくさんありました
さすが主食です。
(1
送信1回答ですが何回でも回答いただけます。)

https://docs.google.com/forms/d/1nA0ufvNGxsSLs_xbghrUEZa6hZLyOCSmZE-6UuM42iY/edit


*******************************

 

アンサンブル*リハビリの会へのお誘い

どこかで、またはお家で弾いている方も、全くチェロケースを開けていない方も
懐かしいミルのメンバーでアンサンブルを楽しみませんか。

ミルの活動再開はまだ先ですが
アンサンブルのリハビリを企画してみました。
感染症対策に気をつけて実施しますが、
不安な方は無理に参加されませんように

 

日時:3月21(日曜日) 9開場 

久しぶりに弾く方は音出ししていただけます。

930ごろスタート

1130終了予定

 

会場:ココプラザ(各線 新大阪駅)多目的室

65㎡の広さです。

 

多目的室の様子 http://kokoplaza.net/room_cat4/#roomtamoku

ココプラザへのアクセス http://kokoplaza.net/access/

 

定員:8人 (申し込み先着順とさせていただきます)

 

:弾きたい曲を持ち寄りましょう。ミルで過去に弾いた曲、今度の定演の曲、取り上げたことのない曲何でもOKです。

 

事前の練習は基本的に不要です。

 

費用:会場代と楽譜のコピー代合計を参加人数で頭割りします。当日徴収。

 

注意事項

譜面台はココプラザで借りられます。

 

演奏中もお話中もマスクの着用をお願いします。

(フェイスガード、マウスガードのみは不可)

30分から40分に一度休憩兼ねて換気します。

休憩中の水分補給、おやつは1人で黙って。

終了後もランチ、お茶は無しで解散。

申し込み人数が3人以下だった場合は開催しません。

 

申し込み先

岸良までメールかLINEでご連絡ください。

メール:rioriokishira@gmail.com

LINE ID :kishirakaori1124

 

申し込み〆切

314まで


(1
パート 岸良香織)

********************************

春の到来とともに、うずうずしてきますね。

ちなみに、私は「北北西に曇と往け」というコミックを一気読み(5巻出ています)しました。

アイスランドが舞台!もうそれだけで私はときめいてしまうのですが、主人公(イケメンすぎる17歳:Tさん評)の彼女になるのだろう女性はチェロを弾きます。
ね、素敵でしょう。
ミステリーな部分もあるのでこれからどうなっちゃうのか心配ですが、行きたいぞ、アイスランド!

(2パート 小林奈緒子)

 

という感じで、宜しければ皆さんの近況もお知らせください。

短くても、チェロ以外の話題でも結構です。お待ちしています!


宛先

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。


共田洋子  bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子  noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織   rioriokishira@gmail.com



最後までお読みいただきありがとうございました。
ではまた近い内に!

 

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.6-1

↓ ↓ ↓

ミル団員の皆さま、お変わりありませんでしょうか?
すこしずつ暖かくなり、梅の花も咲きメジロの姿も見かけるようになりました。春まであとひと息ですね。


さて、今月のミル通信は、皆さんが(多分)待ちに待った、パートリーダーさんのお声をお届けします。
第一弾は、大野さんと平家さんです。

私たちはとてもとても、ここまで練習できていませんが、皆さんどうぞ参考になさってください。

***********

皆さん お元気ですか。
私はなんとか無事です。
音楽活動はミル以外に、神戸の市民交響楽団も、同じく神戸でやっている弦楽四重奏もすべて休止中です。オーケストラは11月くらいから練習を再開しましたが(現在は緊急事態宣言で再び休止中)、私は自主的に参加していません。大阪という感染地帯から行ってクラスターの原因にでもなったらという懸念と、逆に感染して出入りする大学や中学・高校に迷惑をかけたくない(特に受験生)という思いからです。弦楽四重奏はベートーヴェンの全曲をやる計画が進んでいたのですが13番で止まっています(1回は全曲やったのですが、2クール目の挑戦です)。
ただ、それで音楽生活が貧しくなったかと言えばそうでもありません。何より個人練習が好きなだけできます。巣ごもり中に集中的にやっているのは、バッハ無伴奏5番、6番のガボット、ハイドンのニ長調コンチェルト、サン・サーンスのコンチェルト、などです。以前、レッスンに通っていた時にやった曲がほとんどですが、自分なりに納得できる出来にしたいと再挑戦しています。おかげで危なっかしかった難所が弾けるようになり、進歩を実感できています。
演奏会を聴きにも行きました。関西フィルの定期が再開して、シューマンの交響曲で日野先生のソロも聴けましたし、宮田大のサン・サーンスのコンチェルトにも感動しました。
また、ネットでいろんなチェリストの演奏が聴けるようになったのもコロナ禍の副産物です。ヨーヨマが次々に動画を上げてくれたり、プロのチェロアンサンブルをいくつも知れたりしたのは大きな収穫です。
皆さんと再開できるまでにはもう少し時間がかかりそうですが、それまでにもっと腕と感性を磨きたいと思います。
皆さんも、今のうちに個人練習に励んでください。メンバー個々の力量が上がれば、絶対にアンサンブルは上手くなります。これは理屈です。みんなが弾けてないのに、「合わせると弾けているように聴こえる」とか指揮者が言ってくれることがありますが、そんなことがあるわけないです。みんながちゃんと弾けているところからアンサンブルはスタートさせたいです。
最後にレベルを上げるための目安にしてほしい曲を上げておきます
・エチュード=ドッツァーの第3巻(特に後半)
・エチュード・コンチェルト=ゴルターマンの3番
・コンチェルト=ラロのコンチェルト
・ソナタ=ベートーヴェンの1、2、3番
・その他=バッハの無伴奏全曲(特に1~3番)
 それでは、元気な姿でお目にかかれる日を楽しみにしています。

 

1パート・大野        


************

 

チェロの練習

僕は夜、サイレントチェロで練習しています。ヘッドホンは無くしました。サイレントチェロといっても、耳元で割と生音が聞こえるので音程の判断は十分できます。土日の集まりが無くなり、自由時間が増えたので、最近トライしている練習を2つ紹介します。

 

(1)左手の1の指だけでメロディを演奏する

何かの折に読んだ本で「ポジション移動の練習にいい」と書いてあった(・・ように記憶しています・・)ので、初めはハ長調のスケールをしていました。飽きてきたので、今は「白鳥」を1の指だけで演奏するのにチャレンジしています。最初の数小節はスケールのようなメロディなので、結構はまってます。1の指が自由に動くと、他の曲を練習する時、1指を起点に2,3,4指と音程が取れるので重宝します。何ポジション?と考える必要もありません。勝手で気ままなポジションです。あと副次的な効果として、親指が楽に動くようになり疲れなくなりました。握らなくなったので・・・。

 

(2)プロの演奏を完全コピーするのを目指す

 サイレントチェロに弱音器を付けると必死で弾いても小さい音ですCDをかけてプロの演奏を流して一緒に(同時に)演奏します。CDの音量とサイレントチェロの音量が同じぐらいなので、音程のチェックがしやすくなります。プロの演奏の強弱やフレーズなど耳で聴きながら完全コピーを目指して演奏しながら修正します。うまくいかないと、途中でCDを止めて、また初めからやり直します。毎回の練習にゲーム感覚で取り入れていると、(錯覚かもしれませんが)何となく合うようになってきます。(・・少し嬉しい・・)プロに教えてもらっているような気分。音程のチェックには最適です。

完全コピーはまだまだ無理ですが、だんだんと曲が増えてきました。最初の頃、長谷川陽子さん「G上のアリア」、藤森亮一さん「アリオーソ」で楽しみました。今、林俊昭さん「夢のあとに」にチャレンジ中。実は藤森さんが指番号を全て公開された雑誌があり、その指番号で真似ています。しかし、林さんの柔らかい音には程遠い・・。一生無理。でもこの練習は楽しい。フルニエさん「無伴奏1番のプレリュード」。全くついていけない状態。このギャップを楽しんでいます。やりたい曲と手元の楽譜とCD調が同じでないといけないのでなかなか曲が増えません・・。練習の後のお酒が旨い!(続く)

 

平家の里のこと

「平家さんですかー!ということは、平家の末裔ですか?」「ええ・・、まあ・・」初対面の方との会話はほぼこうなる。相手方に名前を覚えて頂きやすいので、近頃は平家という名前に感謝している。「どちらのお生まれで?」「鳥取県の東部です。」本題に入る前に生まれ故郷の説明になる。

「僕の村は全員平家なんです。生まれた時は20軒でした。お墓も全て平家代々の・・です。(笑)」鳥取県と兵庫県との県境の村。標高は800mぐらい。山が迫っていて空を仰いでも120度ぐらいの視界しかない。村の名前は「落折」(おちおり)、「落ちて・・、折れる・・」何だかさみしい落人の末路のような名前。次の村とは数キロ離れているので、隠れ里ではある。この村に、「平 維盛(つねもり)」の墓がある。一応、鳥取県教育委員会のお墨付きをいただいているようだ。

維盛は、「平 清盛」の弟にあたるが、むしろ、「平 敦盛(あつもり)」の父という方が印象深い。笛の名手で厚顔の美少年、敦盛が、神戸の「一の谷の合戦」で、熊谷直実に首を取られたのは、平家物語の中でも有名である。村はずれの山あいには、維盛が隠れ住んだという巨岩の洞窟もある。今では6畳ぐらいの広さだが、真夏でもひんやりとする。

伝説も残っている。『洞窟の警備のため、家来は毎日物音がしないかと見張っていた。ある日、家来は木々がざわめく音を耳にし、「追手が来た、もはやこれまで」と維盛に告げた。維盛は覚悟して自害した。しかし、実はそれはキジが飛び立つときの音だった。家来は追っ手と間違えてしまったのだ。』というもの。口伝えで聞いた伝説なので、雰囲気をお伝えした。心細く暮らしていたのであろう。平家物語では、維盛は壇ノ浦で戦死したことになっているんだけどなぁ。まあ、伝説なので・・。

さて、村は全員が平家なので、お互いを呼び合う時には工夫していた・・・。(続く)

 

3パート 平家直美

 

***********

 

なんだか、お2人の声が聞こえてくるような原稿でした、有難うございました。

機会があれば、平家村のつづきを是非!

 

次に、2パートの長谷川さんからも耳寄りなお知らせを頂きました

 

***********

 

youtubeで面白いサイトを見つけました。

模範演奏とプラクティス動画が一緒になっています。

まだ曲数は少ないですが、練習している曲、しようとしている曲があれば参考になるのではないでしょうか?

たまに音を外しますが・・・

 

https://www.youtube.com/channel/UCM_QqTZ7L-WbbNI49wUeQvg

 

以前にアニメ鬼滅の刃主題歌「紅蓮華」のリモート動画を上げましたがチェロソロ盤が発売になっています

弾きごたえがある編曲になっています。

知人が編曲していますので、よろしければ弾いてみてください。

https://store.piascore.com/scores/84707

 

チェロの駒に挟むチタン製のクリップです。

弦が駒に埋まらないので自分の楽器では音抜けがすごく良くなりました。

エッジの効いた音になります。

弦高が少しあがるので、自己責任で(笑)

国内のサイトでは1個から販売している所もありますが、

販売元は下記のありエクスプレスです。

https://ja.aliexpress.com/i/32947554606.html

 

以上、ご紹介まで。

 

2パート 長谷川

 

************

 

今回も長くなりましたが読み応えがあった事と思います。(自己満足?)

宜しければ皆さんの近況もお知らせくださいね。短くても、チェロ以外の話題でも結構です。お待ちしています!

 

宛先

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

ではまた近い内に!

 

Mille Mail編集部)

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.5

をお送りします。

 

☆☆☆☆☆☆

押し詰まってまいりましたが、みなさまいかがお過ごしですか?

いつもならワクワクしながら過ごしたりするクリスマスも、なんだか普通に、あら、今日はケーキがあるの?なんて済ましてしまいました。年賀状の用意もしていないし、なんだかそんな気持ちにならないこんな時こそメリハリをつけていくのがいいのでしょうね。
宮田大さんのプロジェクトにチャレンジしようと、楽譜をダウンロードしました。私にとって、どのパートもそんなに簡単ではないのですが、お正月休みに、多分お掃除も、おせちの準備もしないだろうから、ちょっと頑張ってみようかな。興味のある方は

https://columbia.jp/miyatadai/mvp/#download-01

そんな感じでチェロはぼちぼちです。
いろいろな配信やYouTubeなどでしかコンサートを楽しめていないのですが、出歩くのはまだまだ勇気がいりそうです。
毎年楽しみにしている京都ALTIの「チェロアンサンブルの愉しみ」は外せないと思っていたのに、発売日をまんまと忘れて、気がつけば残席僅か。慌ててチケットを申し込みました。あるといいなぁ。
そういえば、2月に延期になったソッリマは来るのかな?公演があったとして、行けるのだろうか

最後に、先日見つけたおいしいお菓子を宣伝しておきます。

https://www.ohashi-group.com/products/1711/

滋賀県は能登川にあります大橋珍味堂の「おさかなiriccoシリーズ。お好みあられに入っているゴマいりこ、おいしいですよね。
デパートのプロモーションで見つけて、一週間で2回もリピートしてしまいました。チーズ入り、アーモンド入りと6種類。通販もしているみたいです。
実は大昔、営業してたころの古いお客様でした。ここのトイレに貼ってあったメッセージには感心してしまったのです。それはさておき、懐かしい知り合いが頑張っているのをみると応援したくなりますが、それを置いといても美味しかったのです。大阪のデパートでも出店される?された?みたいです。お試しあれ。

(小林奈緒子)

 

☆☆☆☆☆☆

昨年会社を退職して、今年の2月から自宅近くの幼稚園で預かり保育のお手伝いをしています。

生まれて初めて「先生」と呼ばれるのは気恥ずかしかったけれど、すぐに慣れるものですね。3歳から6歳までの園児達と週に4日、賑やかに過ごしています。

 

今週から冬休みに入り、早い子は朝の7時半から最終19まで、延べ80人ほどの園児達がやってきています。かなりの密です!そしてかなりの騒音です!!

寒い日でも暖房を入れつつ窓は開けて、手洗い、うがい、マスク、おもちゃや室内の消毒、など念入りな体制で臨んでいるせいか、風邪をひいている子がいないのは幸いです。

 

ある日の男児6歳との会話

「先生、子供いるん?」

「いるよ」

「中学生ぐらい?」

「もう大人だよ、会社員」

「えーっ!それでも子供なん?」

「そう、いつまで経っても子供なんよ」

園児との会話は楽しいです!

 

チェロは新しい先生に習い、基礎からやり直しています。

弓の持ち方、弾き方、ビブラートのかけ方、音程の取り方、全然できていなかった事に驚きつつ、正確な美しい音を目指して努力中です。

 

今度いつ、皆さんや佐々木先生とアンサンブルをできるのかまだ見通しは立ちませんが、必ずやってくるその日を楽しみに自主練習を頑張ります。

 

皆さんもどうぞ万事お気をつけて、元気に新しい年をお迎え下さいませ。そして今年はミル通信にご協力頂き有難うございました。

来年も沢山の良いニュースをお届けできるよう、頑張ります!

(共田洋子)

 

☆☆☆☆☆☆

皆様こんにちは。

クリスマスもあっという間に過ぎてもはや年末ですね!

今年は季節感が少なく、あっという間に時が過ぎていった気がします。

さらに最近私の時間を奪うモノが一つ

それは「鬼滅の刃」!
元々小説も漫画も幅広く読みアニメも見るのですが、

久々に夢中になる作品に出会ったなー、と思っています。

Amazonプライムでアニメ映画原作漫画またアニメ見直

4ループくらいしております。

しまった!映画通ったからレッスンの練習してない(><)と焦る今日この頃です。

 

もう一つ近況で挙げられるのはレッスンですね。

ミルも無くなってしまい、さらに教室の発表会も無くなってしまい

それなら空いた時間を利用して、なおざりにしがちなエチュードをがっつり練習しようと、Duport の練習曲集に取り組んでいます。左右の指、腕の動きの筋トレみたいな曲ばかりです。結構ツライ。でも、焦らずじっくり取り組めるのはこの期間ならでは。

レッスンもミルなどの予定が空いた分倍に増やしてお願いしているので、基礎に集中できる機会でもあり、コロナ禍の中いい事もあるなと思っています。

(岸良香織)

 

☆☆☆☆☆☆

チェロ協会からこんなお知らせが届いています。

本日は来年開催予定のチェロの日での

オンライン生配信が決まりましたので

皆様にお知らせいたします。

この度、第10回チェロの日では、21314日両日共にオンライン生配信をいたします。

この機会に、是非ご覧くださいませ。また、ご遠方にいらっしゃるご友人様やご家族様にも、

ぜひご案内いただけると幸いです。

視聴は下記よりご購入の上お願い致します。

 

<視聴料>

213日(土)1,400

  14日(日)1,200

※ライブ&見逃し配信(228まで)有り

 

<ご購入方法>

チケットぴあ

https://bit.ly/38xarEt

 

サントリーホール・メンバーズ・クラブWEB

http://w.pia.jp/a/celloday2021-spp/

 

日に日に感染者が増え、不安な日々ですが

来年少しでも良くなっていくことを祈るとともに

時節柄、皆さまもどうぞご自愛くださいませ。

来年もどうぞよろしくお願い致します。

 

日本チェロ協会事務局

 

--

一般財団法人 日本チェロ協会事務局

☆☆☆☆☆☆

今回は担当?3人の近況、雑記の形になってしまいました。みなさまからの投稿、近況もお聞かせくださいね。

ミルの会場選びでの苦労話、選曲での裏話、懇親会でのひとコマ大きな声では言えないけれど、小さい声では聞こえない、そんなお話、待っています。

 

 

宛先

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

では、みなさま、くれぐれもお元気で!良いお年をお迎えください。

 

Mille Mail編集部)

20201110 Vol.4

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.

 

ミルの皆さま

 

いかがお過ごしでしょうか?

気がつけば、今年も残すところあと2ヶ月となりました。大変な年ではありましたが、あんな時代もあったねときっと笑って話せるわ(中島みゆき「時代」)と歌える日も近いと信じて、短い秋を楽しく過ごしたいと思います。

 

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

♪ 最初に、長尾さんから頂いた近況と、日野先生のコンサートのお知らせです。

(お知らせが遅くなり、コンサートまであまり日にちがありません。チケットご希望の方は至急、長尾さんまでご連絡をお願いします。

 

 私はミルでのご縁がきっかけで、昨年より、定期的に日野先生のレッスンを受けるようになりました。今年、コロナで休止期間もありましたが、現在は再開し、ありがたいことにレッスンしていただいています。そして毎回、目からウロコがボロボロ落ちまくっています。

 

ということで、日野先生の出演されるコンサートを2件、ご案内したいと思います。

 

アフター・アワーズ・セッション 京の秋を彩る音楽会

~ノスタルジックな洋館で聴く室内楽~

日時:20201120日(金)1900開演(1830開場)

場所:パビリオンコート(京都市営地下鉄東西線東山駅1番出口より徒歩約5分)

入場料:一般3000/学生2000/ペア券5000円(全席自由)

出演者:日野俊介(チェロ)、植田恵子(フルート)、大島弥州夫(オーボエ)、松原央樹(クラリネット)、右近恭子(ピアノ)(敬称略)

プログラム:

.プーランク:フルートソナタ

 C.ドビュッシー:チェロソナタ

 N.カプースチン:トリオop.86より第1楽章

 A.ジョリヴェ:ソナチネ

 C.M.シェーンベルク:「レ・ミゼラブル」より 夢やぶれて

 C.サンサーンス:デンマークとロシアの歌によるカプリスop.79

 

レクチャーコンサート 室内楽の愉しみ VOL.26

ベートーヴェン生誕250年によせて

日時:20201127日(金)14開演(13開場)

場所:秋篠音楽堂 ホール(近鉄大和西大寺駅下車徒歩3分 ならファミリー6階)

入場料:2000円(全自由席)

出演者:金関 環(ヴァイオリン)、日野俊介(チェロ)、佐藤明子(ピアノ)(敬称略)

プログラム:

ヴァイオリンソナタ第5番ヘ長調Op.24「春」第1楽章

 チェロソナタ第3番イ長調Op.69 第1楽章

 ピアノ三重奏曲第7番変ロ長調Op.97「大公」

 

ご興味のある方は、メールで下記までご連絡ください。

連絡窓口:長尾(changweiyuki@yahoo.co.jp)です。

よろしくお願いいたします

1パート 長尾)

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

《みんなで参加アンケート》

 

♫ アンケート結果の発表です。

前回、3パートの田村さんから頂いた質問への投票をありがとうございました!

 

 今回は「基礎練習に何をしていますか?」でした。

 

答えていただけた方が少なく

「基礎練習」の質問が曖昧だったかもしれません。申し訳ありません。

 

結果は

 

音階(スケール)  5

ロングトーン 5

教則本 2

エチュード 1

 

でした。

 

*その他の回答

*基礎練集、好きです♪ が、そもそも自己流に(ロングトーンとか音階)練習してるので、一度ちゃんと練習の仕方教えてもらわないと!と思っています。(^^;

これは教えて頂く先生によって異なりそうですね。私は音階は全調3オクターブが載ったクレンゲルの本を先生にコピーしていただきました。

 

 

バッハ無伴奏チェロ組曲 no.1PRELUDE



バッハを基礎練習にってなんかステキ。

の回答に書いて下さった西方先生は、芸大受験生へのアドバイスに「バッハを弾きこみましょう」と書いていらっしゃいました。



練習に役立つ動画、本などあれば教えてください⭐️



*先生の動画の中から、課題の曲を繰り返し見て真似しています。

いつも教えてくださる先生の動画は参考になりそうですね。



*もりさきチェロちゃんねる https://www.youtube.com/channel/UCaJOFnbGN5s4-Dv0Cc8bnNQ 



Cellist Haruka https://www.youtube.com/channel/UC4HlLBPFfCUlY0Z2RB5x0-Q 



*西方正輝 https://www.youtube.com/channel/UCJZHMnAp1WlUAz8cpltwpPw 



Cellopedia https://www.youtube.com/channel/UCuemKmh33E3ah_q8-WA0JcA



komitetsu  https://youtu.be/aIqd9h6jhYI

 チェロに必要な手の大きさは? とかおもしろい解説が多いです。

 

*ピアニスト森本麻衣https://youtu.be/kqPfKUJ56as

ピアノの先生ですが、「スケールは調のイメージを明確にして弾こう。」など参考になることが多いです。

 

回答いただきありがとうございました!

 

次回のアンケートはお題を頂いているのですが

作成が間に合わず、次号に載せたいと思います!

1パート 岸良)

 

「第9回ミル定演を聞いてミル」感想 その2

 

二上さんが更新をしてくださった"第一部終了のMC"までを聴きました。

カプリオール組曲は難しかったな〜と改めて思います。でもppffが生き生きと出せているし、聴いていて楽しいです。

パッサカリアやアダージョはやはり数多く弾いているので安定していました。

次回は滑らかにメロディを弾けるようになりたいです。

1パート 共田)

 

もう1年経ったのですね。

バッハが流れ始めた瞬間に、あぁこの中に私もいたのだと、この音の中に埋もれていたのだと、それは現実?本当に私は弾いていたのかしら?

先日、個人レッスンの発表会がありました。新しいメンバーが増えることもなく、いつものメンバーでいつもの会場で。でも、しっかりみなさん上達されていました。

ミルの演奏会も多分毎年、進化しているのですよね。今年はたまたま発表することができないけど、この弾きたい”“合わせたいという思いで、しばらく練習できそうです。

去年のだけでなく、その前の録音も聞いてみようと思っています。

「えー、去年の演奏会。もういいよ。」なんてちょっと思ってしまった自分に、「悪くない」チャンスを与えていただきました。ありがとうございます。

2パート 小林)

 

 【曲掲載URL】は、2つあります。

 新規掲載分(毎週金曜日に更新)
   https://drive.google.com/drive/folders/1551mvEUCxakHqSNMzXQfCCLxhSR5XQYq?usp=sharing

 前回までの掲載分(聞き逃し用に貯めていきます)
  https://drive.google.com/drive/folders/1kxENGX5VXyy-NTyqtfqrg62JduFHROvP?usp=sharing

 

・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

Mille Mail〜読んでミル書いてミル〜

Vol.4 いかがでしたでしょうか。

 

引き続きご感想などお待ちしております。

 

大募集 

*近況(チェロのことでもチェロ以外のことでもOK何でもご自由にどうぞ。)

 

*お知らせ 所属楽団の演奏会情報(残念ながら延期または開催)などミルでお知らせしたいこと何でも。

 

*こんなことを載せたらどうかな?というアイデア

 

受信する使用機種によって画像が見られない場合がありますので、写真、画像は掲載できません。

 

宛先

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

また次号でお会いしましょう!

Mille Mail編集部)

20200929 Vol.3

ミルの皆さま

 

すっかり秋めいてきました。

Mille Mail 〜読んでミル書いてミル〜Vol.3をお届けします。

 

10月も間近、運動会の練習にも熱が入る季節ですね。先生方は密にならない為の競技を工夫されている事でしょう。

高校教師の髙木さんにお聞きしたところ、

【クラス全員縄跳び競争は、男女別に、そして全員同じ方向か半分ずつ背中合わせに。向い合わせはダメ。

などだそうです。(共田)

 

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

 では、まず、島田さんと近江さんから頂いた近況です。

 

お二人ともお元気そうですね。

 

◆ミルの皆さま お変わりありませんか? 今まで普通に出来ていたことができなくなった今日この頃何だかとても不思議な感覚です。

今更ながらに普通であることが如何に大切なことであるかを実感しています。

チェロはこの時をチャンスにもう一度、基礎の基礎から練習する時間にしました。

チェロを習い始めた頃の教本がとても懐かしく役に立っています。

 

日常では暑いこの時期にいかに火を使わずに料理を作るか?

今ハマっているのがレンチン!こんな物まで作れるんや~と驚きながらニンマリしてます。

 

少しずつゆっくりですが周りの状況が戻ってきつつあります。

油断せず十分に気を付けながらストレスを上手くかわしながらお気をつけて毎日をお過ごしくださいね♪

                             

(4パート 島田)

 

電子レンジ、万能ですよね。

こんな物まで〜、と仰る島田さんが何を作ってらっしゃるか

気になる所です。ちなみに私がよく電子レンジで作る料理はつけ麺です。(岸良)

 

milleの皆さん残暑お見舞い申しあげます。それと ”にくいコロナ”にいじめられている皆さんにお見舞いいたします。

アンサンブルが出来なくてつらいですね、私も今は外出自粛していまして、毎日朝のスーパー買い物兼散歩以外は何処も行かず家にこもっています。

そこで前から弾いてみたかった讃美歌を毎日弾くようにしています、昨日は讃美歌267番を弾いてyoutubeに投函をしました

(この曲はメンデルスゾーンの交響曲5番宗教改革の4楽章テーマ曲です)一度聞いてみてください。

ほかに沢山投函をしましたので聴いてください。短い曲ばかりですが、やはりむつかしいですね!完全にうまく弾けたのはないですね!

賛美歌 6、7、20、56、93、136、229、249、391,400,267.(讃美歌 番号の後にチェロを入れると早く検索ができます。例 Youtube  讃美歌 6 チェロ)

 

(3part 近江)

 

 近江さんのYouTube です。↓

 

https://youtu.be/SajBPtPBVeE

 

私は中学高校と毎朝キリスト教の礼拝がある学校に通っていたので

懐かしく聴かせていただきました。

馴染みが無い方にも歌い継がれるシンプルなメロディは心落ち着くひと時に

なるのではないでしょうか。

さらに…、画面の左下も注目です!  (岸良)

 

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

《みんなで参加♪アンケート》

 

♬アンケート結果の発表です。

たくさんの投票と楽しいコメントありがとうございました!

 

『外出自粛中にお家でしていたことは?』

 

①ウォーキングなどの運動 8票

  コロナ太りはナシですね!

 

②チェロの練習 7票

  さすがですね。私は全然でした。

 

③インスタ投稿 4票

  私も頑張ってます!

 

④断捨離 2票

  季節が良かったから捗りましたね。

 

④料理 2票

  私はここに1票。毎日大阪市内まで通勤していたものの、お店が閉まっていたためお菓子を自作していました。

毎週末スコーンを焼いていましたね。(岸良)

 

以下1票ずつです。

 

 オンライン会議のためのお買い物ポチっポチッ(通販)

  かっこいいですね。

 

 ワンコとのまったり生活

  ワンちゃん、すっかり甘えたに?

 

 貸し農園での野菜作り

  何が収穫できましたか?

 

 ジョギングを始めた

  夢はフルマラソン?

 

 クロスステッチ

  刺繍、良いですよね!

 

 在職中できなかったこと(ボケ防止のため)

  具体的に教えてください!

 

 部屋の模様替え

  腰に気をつけて!

 

 家のなかのDIYをしました💦

  出来栄えは如何に?

 

みんなで参加♪ 次号のアンケート

 

4パート田村さんからリクエストをいただきました。田村さん、ありがとうございます。

 

アドレスをクリックしていただくとアンケートフォームが開きます

 

https://docs.google.com/forms/d/1tk-kRvXVWNnuMmd5J2oFewiRAY28YQ72vTvRID8VBrs/edit

 

アンケートの締め切りは10月10日までとさせていただきます。

 

・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

《情報コーナー》

①外出ままならなくてもコンサート気分が味わえるお知らせです。

 

佐々木先生のお嬢様が出演されている大阪クラシックの配信です。

 佐々木先生からお知らせいただきました。

 

こんにちは佐々木です。

少し秋めいてまいりました。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

娘の佐々木有紀が、大阪クラシックの

YouTubeの無料動画配信に、関西フィルの

バイオリンとクラリネットのトリオと、

大阪フィルのオーボエの方との、2つの

演奏に出ています。

配信ナンバー1425です。

よろしければ是非ご覧下さい。

ミルの皆様にも、ご案内どうぞよろしく

お願いいたします。

URLも添付させていただきます。

 

https://youtu.be/jggDMtng-sQ

https://youtu.be/BFJqeb8PFC8

 

佐々木宏

 

 堀江牧生さんの堀江トリオがザ・シンフォニーホールの配信コンサートに出演しました。

シンフォニーホールの舞台がお家で楽しめます。

ピアノトリオ

 

https://youtu.be/jUt6LNxKI6s

 

弟恵太さんと妹詩葉さんのデュオ

 

https://youtu.be/PakskzbMLMY

 

②2パート長谷川さんの近況兼お知らせです。

 

知人が編曲した楽譜の販売サイト用の模範?演奏を行いました。

 

初のリモート挑戦でしたが、ヘッドホンから聞くカラオケとメトロノームを

頼りに、怪しいこところもありますが何とかやりました。

他のパートが凄腕の方ばかりなので、一人の演奏ですがかなりのプレッシャー

でした。

 

リモートならではの仕上がりがドキドキでしたが、カッコよく編集して頂きました。

 

曲は今はやりの、鬼滅の刃のテーマ曲、「紅炎華」です。

 

旋律がヴァイオリン1st2nd・ヴィオラ・チェロにそれぞれに出てくる編曲ですので、弾くのも聴くのも最後まで楽しめます✨✨

弦楽四重奏でも演奏できます😊

素敵な編曲です🎶

楽譜はこちらで購入できます(スコア&パート譜)

https://store.piascore.com/scores/69916

クインテットメンバー

Violin 1&2:桐山敏明

Viola:白石雅也

Violoncello:長谷川覚

ContrabassOTOKAKI

YouTube

https://youtu.be/c3np9akul0Y

 

・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

Mille Mail〜読んでミル書いてミル〜Vol.3いかがでしたでしょうか??

 

ぜひ一言ご感想などお待ちしております。

 

☆大募集☆ 

*近況(チェロのことでもチェロ以外のことでもOK何でもご自由にどうぞ。)

*お知らせ 所属楽団の演奏会情報(残念ながら延期または開催)などミルでお知らせしたいこと何でも。

*こんなこと載せたらどうかな?というアイディア

 

受信する使用機種によって画像が見られない場合もありますので、残念ながら写真、画像は掲載できません。

 

☆宛先☆

下記3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

また次号でお会いしましょう!

20200916 Vol.2

団員のみなさま

 

運営委員会からの連絡です。

 

●3パートの松田さんからコメントを頂きました。

…………………………

 

二上さんのアイデア素敵です。

コロナでミルの練習も無くなり、
チェロから遠ざかっていましたが
😅ミルのアンサンブルの音源を聴き少し現実に引き戻された感じです
暑かった夏も去り爽やかな季節、チェロの練習もボチボチ再開しています。
そしてコロナウイルスを寄せつけないよう免疫力をつけるためにも適度な運動は大事なので気をつけながらスポーツジムで泳ぎ、

家庭菜園も楽しみながら少しずつ普段の生活に戻しています。
ミルの皆さんと練習でお会いできる日を楽しみにしています。

松田孝子

…………………………

松田さん、有難うございました。

 

私もオープニングの音源を聞いて、1年前に舞台に上がった時に、二階までお客さんがびっしり埋まっているのを見て、胸が熱くなった事を思い出しました。

またきっと、同じような感動を味わえる日が来る事を信じて、自主練を頑張ります。

(共田洋子)

 

【曲掲載URL】は、2つあります。

 毎週、新規掲載分
   https://drive.google.com/drive/folders/1551mvEUCxakHqSNMzXQfCCLxhSR5XQYq?usp=sharing

 それまで(前回まで)に掲載した分
  https://drive.google.com/drive/folders/1kxENGX5VXyy-NTyqtfqrg62JduFHROvP?usp=sharing

 

感想メールは共田までお送り下さい。記名、匿名、どちらでも結構です

bertyoko@docomo.ne.jp

佐々木先生、団員のみなさま

 

長い夏もようやく終わり、気持ちの良い季節がやっと訪れてきました。

その後お元気でお過ごしでしょうか?

 

本日はミル通信から、新企画のお知らせを致します。

 

4パートの二上さんからご提案を頂き、昨年の定演の音源をもう一度聞いて振り返ってみよう!という企画です。

 

毎週金曜日に、二上さんが下記URLに、曲やMCのファイルを2つ以上ずつアップして下さいますので、お好きな時に聞いてください。

 

そして、あの時はこんな気持ちで弾いたな〜とか、ここ、最後まで苦労した…とか、そんな感想をお送り下されば嬉しいです。

 

頂いた感想は、翌週木曜日迄に皆さんにメールで読んで頂けるようにします。

 

アップされましたよ〜のお知らせはその都度は致しませんので、「週末はミルを見る日」という事で、覚えておいてください。

 

☆【曲掲載URL】は、2つあります。

 ●新規掲載分(毎週金曜日に更新)
   https://drive.google.com/drive/folders/1551mvEUCxakHqSNMzXQfCCLxhSR5XQYq?usp=sharing

 ●前回までの掲載分(聞き逃し用に貯めていきます)
  https://drive.google.com/drive/folders/1kxENGX5VXyy-NTyqtfqrg62JduFHROvP?usp=sharing

 

☆掲載は【MC】だけの時もあるかもしれませんが、「佐々木先生の週」と思って頂ければ幸いです。

 

☆感想メールは共田までお送り下さい。記名、匿名、どちらでも結構です

bertyoko@docomo.ne.jp

 

☆最後に企画者の二上さんから……

 

『私、二上の所属する4パートには、4パート内だけの連絡用LINEグループがあります。ミルが当面活動休止になってからも、時折、

そのLINEグループではメッセージのやりとりがあったものの、ここ最近はあまり動きがありませんでした。
 そこで、すこしでも何か動きがあった方が良いだろう、と、昨年の定演後、団員全員に配布された「第9回の定演CD」から、1曲ずつ、

毎日、4パートのLINEグループに(勝手に投稿して怒られるかな、とビビりながら)投稿し始めました。
 投稿する曲の中には、1分半の短い曲もありますが、仕事の行き帰りや、昼間にスマホで手軽に聴く分には、

そしてじっくり味わって聴けるから、1曲ずつで良いかも、と思って投稿しています。
 曲ではなく、佐々木先生のMCだけを投稿する日もあります。投稿後に聴き返してみると、佐々木先生のトークの切り返しが面白かったり、

わかりやすかったり、今更ながら佐々木先生の色々な良さを再認識して、楽しめております。

定演後の観客アンケートに毎回、佐々木先生のMCに好評コメントがつく理由がよく分かりました。
 長くなりましたが、こういったことを4パート内でしております。時折、4パートの方から、喜びのコメントを頂きます。

それならば、こんな事はミル全体に広げてみよう、そして、共田さんに「やりませんか?」と企画を持ちかけてみました。

更に仕事が増えるのに共田さんはこの企画に関係する人たちと調整してくださり、今回の企画を実現してくださいました。

関係する方々、ありがとうございます。
 こんな感じで始まったこの企画ですが、掲載終了日に関しては、ミルの活動自粛はまだ続くだろうから、10月10を過ぎても、

気長にやっていこう、となりました。気が向かれた時に、気長に、ゆったり、お付き合い頂ければありがたいです。

 

二上 寛順  


追伸 
ステージへ入場の足音は、ベルリンフィル12人のチェリストにも負けないです。(^_^)

 

以上です。

 

20200726 Vol.1

梅雨明けの待たれる今日この頃、

前回の準備号から皆様いかがお過ごしでしょうか?

 

準備号をお送りしてすぐ湿度が80%超える日が多くなり、

慌てて楽器用除湿剤をアマポチ(Amazonで購入)しました。

ケースに入れると何となくカラッとした音がするような気が

するのですが、気のせいかなー、効果あるのかなー、

と悩みつつも入れています。

 

 

 

さっそく近況などをお寄せいただきました敬称略

 

皆さんは、どうされているのかな?と、思っている時に、こういうお便りをいただき、大変うれしいです。
ステイホームの間は、1年生になった孫娘をあずかるくらいで、後は、悶々とした日々を送っていました。今は、学校も 毎日あるようになり、テニスもヨガもできるようになり、生活にリズムがでてきました。

チェロは、簡単な曲集を3冊買い、初見で弾いて楽しんでます。

(6
)20日の土曜日の夜、娘家族と、茨木と亀岡の境へ、ホタルを観に行って、来ました。たくさん観れて、幻想的でした。

                                 (1st 杦井しげ子)

 

 

 

◉≪弟とチェロ

御無沙汰しております、みなさんご無事で何よりです!近藤です。

 

何十年ぶりでしょうかNHK朝ドラを楽しみに見るようになりました『おはなはん』以来です、『エール』面白いですね。

ところで堤さんが亡くなって早や4年、天国でチェロ弾きながらミルの仲間を見守っているんでしょうね、それにしても憎き新型コロナウイルス、人の大切な家族の命を奪って罪の意識はないのですかね、家族の悲しみがどれ程のものか分からないのですかね!

 

私、二つ違いの弟を18年前に腎不全で亡くしました49歳でした、高校3年になる春休みに身体がむくんだのが最初でした、即入院しましたが退院出来ないまま半年後助かるすべは移植か透析しかないと言われました、移植は即は出来ません、そこで当時日本に入ってまだ3年の歴史しかなかった人工透析を受ける事になりました、実績が3年という事は寿命は3年という事!そう宣告されたのです。

しかし医学の進歩もあり何より本人の努力で弟(宏二)は3年と云われた寿命を10倍の30年間生き抜いてくれました、当時の医療レベルからすると透析生活30年というのは奇跡に近い事だったそうです。

幸いな事に幸運もありました、それは当時坂井瑠美という人間味溢れる医者(女医)に巡り合う事が出来た事です、その坂井院長の下で臨床工学技士として

30年間宏二は働く事が出来ました、これは弟(宏二)にとってのみならず我々家族にとっても何よりの救いでした。

宏二は一度は人生を諦めました、しかし院長の『高校だけは出ておきなさい!』とのアドバイスを受け『そしたら卒業したら僕をこの病院で使ってくれますか?』と言ったらしいです、すると当然のように『いいですよ!』と!弟はボンボンベッドを教室に持ち込み3年生を2年掛けて卒業しました。

 

助かる道は透析か移植と宣告された日の事は今もはっきり覚えています、当時はまだ病気に対する知識もなく我々家族にとっては死刑宣告の様なものでした、泣きながら母親からの連絡で私は弟(宏二)の病院へ飛んで行きました、しかしベッドに横たわり目を閉じたままの宏二を前に私は声を掛ける事すら出来ずその場に立ちすくんでいました、何分?イヤ何秒経ったでしょうか綴じた弟の目から涙が一筋流れ落ちました、私はたまらず廊下に飛び出し人目もはばからず泣きました、この日を境に家族四人一丸となって弟の病に立ち向かう事になったのです。

 

そんな宏二が病院に勤め出して暫くして、『お兄ちゃん、楽器ないんやたら買ったるわ!』そう云って本当にチェロを買ってくれたのです、自分のチェロを持たない私を見かねてのことでした、ミルのプログラムの広告を出してくれる

くさたけきのご主人は『逆だったら分かるけどそれはあり得ない!』というのですが!

私が大学のオケに入って初めての演奏会の朝でした、出掛けようとすると寝たきりの布団の中から『お兄ちゃん頑張ってこいよ!』と言ってくれました、この時の宏二の声、寝てるその姿、その時映っていたテレビの画面まで何故か今も鮮明に覚えています

『お兄ちゃん!』この響きはいいですね私大好です、弟(宏二)の49年間の最期の言葉も『お兄ちゃん!』でした、私に語り掛けるように、その後何が言いたかったのですかね?

 

兄貴の立場で言うのも何ですが宏二とはホントよく喧嘩しましたが私は宏二が大好きでした、いや尊敬すらしていました、人間的にも何もかも凄い男でしたから、今元気でいてくれたら一緒に酒飲めたし、相談相手にもなってくれただろうし!『お前アホか!』と私を叱咤激励してくれただろうし!寂しいです。

 

私にとって弟(宏二)が買ってくれたこのチェロの代わりはありません、形見であり、私の宝物です、1億のチェロをお前にやる(そんな奴はおらんが!)と云われても断ります(貰ったら売ってお金に換えると思いますが!)。

私はいつも宏二がそばにいると思いながらこれからもこのチェロを弾いていきます。

 

皆さん、コロナウイルスに限らずご家族の為にどうかお身体大切に長生きして下さい、ご家族に悲しい思いはさせないで下さいお願いします。

又皆さんとチェロご一緒できる日を楽しみにしています。

(1st近藤辰生)

 

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

佐々木先生からもメッセージをいただきました。

 

「皆様のお気持ちに心から感謝いたします。
来年の記念の定期のことを思うと、
楽しみが1年伸びて、その間の楽しみも
長く楽しめると思えば、気持ちが前向きに
なれると思っています!
来年どうぞよろしくお願いいたします。

 

来年はすっきりといい環境の中で練習が
出来ますように、切に願っています。


ミルの通信に是非私も参加したいです!
その折にはどうぞよろしくお願いいたします。」

 

 

 

佐々木先生も6月から活動を再開されていらっしゃるそうです。
MilleMail
に今後ご寄稿いただけるかもしれませんので、お楽しみに!


*
・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

《みんなで参加アンケート》

アドレスをクリックしていただくとアンケートフォームが開きます。

 

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdXagaEzyOaDL-d_AQCJAOHs7frFz3XXTk0OVJoRV6jNjXsBA/viewform?usp=sf_link

 

ぽち、と回答お願いします。

質問は準備号準備中に考えたので「ネタが古いなと思いますが、

『外出自粛中にお家でしていたことは?』

です。記憶を呼び起こしてくださいね!

回答は8月10までにお願いいたします。

 

 

*・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・* *・゜゜・*:....:**:.. ..:*・゜゜・*

 

《情報コーナー》

 

 メールスタートありがとうございます!

早速よい情報を共有したく返信します。

日野先生も、627日土曜にコンサートがあるそうです。
シンフォニーホールが再開して最初のコンサートで、記念すべきコンサートと言えそうです。

オケの定期演奏会で、プログラムを小編成のものに変えて、奏者もお客さんも人数を絞って行われるそうです。

この知らせを聞いて、大袈裟かもしれませんが「歓び」という漢字が浮かびました
😄。よろしくお願いします。(1st高木佐智子)

 

チケットは完売しているそうです。

関西フィルハーモニー管弦楽団

 第311回定期演奏会

 シンフォニーホール 14開演

 

 ・モーツァルト ドンジョヴァンニ序曲

 ・モーツァルト 交響曲29

 ・シューベルト 交響曲5

 



高木さんから関西フィルさん、日野先生の所属されている

関西フィルハーモニーの演奏会再開情報を頂きました。

メールの配信を演奏会に間に合わせることができませんでしたが、

YouTube

311回定期演奏会開催に向けて

~関西フィルハーモニー管弦楽団楽員によるリレーメッセージ~

を発見しました。

 

https://youtu.be/REbFymDK_ds

日野先生も出演されています。

 

                     

 

Mille Mail〜読んでミル書いてミル〜Vol.1 、いかがでしたでしょうか??

 

ぜひ一言ご感想などお待ちしております。

 

大募集 

*近況(チェロのことでもチェロ以外のことでもOK何でもご自由にどうぞ。)

*お知らせ 所属楽団の演奏会情報(残念ながら延期または開催)などミルでお知らせしたいこと何でも。

*こんなこと載せたらどうかな?というアイディア

 

受信する使用機種によって画像が見られない場合もありますので、残念ながら写真、画像は掲載できません。

 

宛先

編集を下記3名で行なっていますので、パートトップ宛ではなく3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

また次号でお会いしましょう!

20200621 準備号

ミルの皆さま


こんにちは。
皆さまご無事にそしてお元気でお過ごしでしょうか?


私達や先生方、さらに演奏会に来てくださるお客様の健康と安全のため、ミルはしばらく活動をお休みすることに決まりました。

その間、一緒に演奏する代わりに何らかの形で団員同士が繋がって行きたいと思い、試しにミルからのお便りを発行してみることにしました。

 

題して「Mille Mail  〜読んでミル書いてミル〜」


団員同士のコミュニケーションの場になれるよう、手探りですが発行していきたいと思います。

クリックするだけで参加していただけるアンケート、選曲委員の第10回定演の曲へのコメント、団員の近況などの掲載を予定しています。

ぜひアイディア、ご寄稿お待ちしています。お気軽にお寄せください!

宛先は最後に掲載します。

 

♪発行形式

テキストのみのメール

♪発行ペース

1回を予定しています。第1号はそれほどお待たせせずお送り出来ると思います。

 

 

今回は準備号として、いくつかお知らせをお送りします。

 

♬① 6月22は、4年前にお別れした1stの堤順子さんの命日です。

毎年、有志で「つっつんを偲ぶ会」を行っており、今年もピッコロセンターを予約していたのですが、やむなくキャンセルとなりました。

誠実で頑張り屋だった堤さんなら、この自粛期間中こそ懸命に練習をしただろうな〜。

堤さんをご存知の皆さまは、どうぞお家で彼女を偲んで、一曲弾いてあげて下さいませ。 (1st共田洋子)

 

♬② お世話になっている 堀江 牧生さんが、弟さんのヴァイオリニスト 堀江 恵太さんとともにNHK FMラジオ番組に出演されます。

「リサイタル・パッシオ」

7/12(日)20:20-20:55

7/17(金) 9:20- 9:55 再放送

曲目はパッサカリア、プレヴァールのヴァイオリンとチェロのための二重奏曲、情熱のモーメント(堀江 牧生作曲 初演奏)他

アプリ「らじるらじる」を利用すると、1週間前から番組予約ができますし、聴き逃し視聴もできます。

 

♬③毎週土曜日の夜YouTubeラジオで、堀江 ファミリーの「土曜の夜はおうちでクラシック」という番組も、聞かれている方もおありかと思います。

お父さんの政生さん(朝日放送テレビアナウンサー)と3兄弟がそれぞれの演奏や、音楽についてトークをします。

専ら恵太さん、詩葉さんのお話でしたが、そろそろ牧生さんも出演する気になってきたみたいです。

少し前にYouTubeで探して、リマインダーをセットしておくと、番組が始まったところでGメールにお知らせが届きます。

聞き逃しの時もYouTubeで再生できますが、せっかくなら生で、コメントなども楽しみながらどうぞ。

 

☆堀江トリオの最新の放送はこちら↓

5(6/20)堀江トリオのYouTubeラジオ~土曜の夜はおうちでクラシック~(父・政生×次兄・恵太)

https://youtu.be/syj2Sotq8l8

または堀江トリオでYouTube内を検索してください。

(②と③2nd 小林奈緒子)

 

以上お知らせ3つでした。

 

Mille Mail〜読んでミル書いてミル〜準備号、いかがでしたでしょうか??

今回書きながら非常にドキドキしました…。

ぜひ一言ご感想などお待ちしております。

 

☆大募集☆ 

*近況(チェロのことでもチェロ以外のことでもOK何でもご自由にどうぞ。)

*お知らせ 所属楽団の演奏会情報(残念ながら延期または開催)などミルでお知らせしたいこと何でも。

*こんなこと載せたらどうかな?というアイディア

 

受信する使用機種によって画像が見られない場合もありますので、残念ながら写真、画像は掲載できません。

 

宛先

編集を下記3名で行なっていますので、パートトップ宛ではなく3名の誰か宛にメールでお送りください。

 

共田洋子 bertyoko@docomo.ne.jp

小林奈緒子 noa3535koba@ezweb.ne.jp 

岸良香織  rioriokishira@gmail.com

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました!

また次号でお会いしましょう!

 

〈編集担当 岸良香織〉

訪問者数

アクセスカウンター

 

 入団希望、その他、milleへのご連絡は下記まで。

 

milleosaka@gmail.com

 

*返事まで3~7日程度かかる場合があります。ご了承ねがいます。

 

What's New

<20240414>

・メンバー連絡

 

<20240329>

・メンバー連絡

 

<20240221>

・メンバー連絡

 

<20240218>

・新曲追加

 

<20240131>

・メンバー連絡

・新譜追加

 

<20240125>

・新譜追加

 

<20231220>

・メンバー連絡

 

<20231114>

.メンバー連絡

 

<20231107>

・ダウンロードに第10回定期演奏会関連をUP

 

<20231015>

・メンバー連絡

 

<20231008>

・ダウンロードに新譜追加

 

<20231005>

・メンバー連絡

  

<20231003>

・ダウンロードに定期演奏会写真追加

 

<20230927>

・メンバー連絡

・ダウンロードに新譜追加

 

<20230924>

・ダウンロードに新譜追加

 

<20230816>

・メンバー連絡にレリジオーソパート譜をアップ

 

 

<20230726>

・メンバー連絡

 

<20230705>

・メンバー連絡

 

<20230618>

・定期演奏会のお知らせ

 

<20230602>

・メンバー連絡

 

<20230427>

・メンバー連絡

 

<20230409>

・メンバー連絡

 

<20230318>

・メンバー連絡

 

<20230222>

 

・メンバー連絡

 

<20230205>

 

・メンバー連絡

 

<20230125>

 

・メンバー連絡

 

<20230108>

 

・メンバー連絡

 

<20230104>

 

・メンバー連絡